横浜お気楽ポタリング
雨で予定変更、横浜ポタへ。
ホントは南房総へいくハズだったけど、午前中の雨の為中止に。
しかしせっかくの自分の時間、このまま終わってはモッタイナイ。
そんなわけで、房総へ行くはずだった友達と午後からお気楽ポタへ出動!
午前中の雨のせいか、お墓参りに行っているのか、横浜はお休みの割にはすいていており、
天気も回復し、絶好のポタ日和になりました。

まずはマリノスタウンの
ローソンにて休憩。

パシフィコ横浜の脇を通って、
新港パークの前でコスモクロックを見上げる。

新港パークの中に入って、
インターコンチを正面からも見ました。

ついでに赤煉瓦倉庫にも寄りました。
男同士なので中にははいりません(^_^;)

赤煉瓦から少し戻って汽車道を通ります。
自転車は×なので、押して歩きます。

汽車道から、
みなとみらいのホテル、観覧車を見たところ。

山下公園にも寄りました。
やっぱり氷川丸いいなぁ。

港の見える丘公園に向かう谷戸坂。
友達は足がパンパンになったそう。

港の見える丘公園に到着。
ここでしばし休憩です。

港の見える丘公園から、港を望む。
昔より海が見えなくなりましたね。

港の見える丘公園から横に移動して、外人墓地へ。
ホントに天気が良くて気持ち良いです。

石川町におりるのにイタリア山庭園の中を
通りました(階段だけど)。

関内、日ノ出町を経由して、野毛山動物園へ。
石畳の道は上りにくい(^_^;)
友達はダウン寸前です。

動物園裏手にある17%の坂。
友達は押して歩きます(^_^;)
私もさすがにインナーを使いました。

帷子川沿いの道。
無理矢理こんなところも走ってみる。

帷子川の橋にいた小僧の像。
妙に堂々としています(^^)

旭プール脇から稲荷通を通ります。
鴨居の外れの高台から、我が町が一望できるのです!

高台から先に続く道。
この先も住宅街まで抜けれるようです。
今度行ってみよう(^^)
走行データ
<次の記事へ> 南房総ポタ 〜林道とお土産を求めて〜
<前の記事へ> 山手線一周 チャリ鉄 スタンプラリー
コメントはありません