南房総ポタ 〜林道とお土産を求めて〜
南房総へGO!
カミサンが春休みで子供を連れて帰省しているすきに、前回雨天で行きそびれた千葉行きを企画。
友達に「千葉に面白そうな林道があるから行ってみたいんだよね〜。クジラも食べたいんだよね〜。」
と友達に言ったところ、「オレもすげー行きたいよ。」という返答から彼も千葉行きが決定です。
コースは愛宕山を経由する100kmコースと、三芳村を通る90kmコースを用意したけど、
友達の「オレさ〜、1年乗ってないんだよね〜。機能10km乗ったら、もう仕事にならなかったよ〜。」
という会話から三芳村コースを選択です。
おみやげ仕様で出発。 〜東京湾フェリー〜
せっかく千葉へ行くんだから、お土産をいっぱい買って帰りたい!と急に思い立ち、
BD-1に空のバックを付けていくことにしました。
荷物は少ないけど、ロングツーリング仕様で出発です。
フェリー乗り場へクルマをとめて、8:15分発に乗り輪行します。
フェリーでは伊豆七島へ向かう超高速ジェット線「セブンアイランド 虹」が走り去ります。
これってカラーリングは柳原良平さんらしい。昔、船好きだったので本を結構読みました。
休憩多く、ゆっくりと。 〜道の駅三芳村まで〜
まずはゆっくりめに25kmくらいで走り始め後ろを見ると、友達がついてきません!
ありゃと思って、平地22kmくらいにペースダウン。。
ちょっとした緩い勾配では、相当ユックリ漕いでもついてこない(^_^;)
休憩多めの方が良さそうなので、ちょっと走って菜の花畑で写真タイム。
岩井からは緩い上り坂。すごくユックリ、重そうに上っています。
それにしてもブランク恐るべしです。
海はやっぱりいい! 〜千倉まで〜
道の駅三芳村で休憩した後、直線道路を追い風の中、やっぱり22kmくらいで進んでいきます。
友達が離れないようスピードを抑えて走っていきます。
前回寄らなかった千倉駅に立ち寄ってみました。
コンクリート打ちっ放しと、カーブを描く屋根がとても印象的。
千倉駅を後にして、海へ向かいます。丘を下っていく先に見える海、いつみても感動(^^)
当然、砂浜沿いの道に入ります。自転車だと海が近く感じてとてもいい!
クジラと刺身と。 〜網元でゴハン〜
ツーリングマップルに載っている鯨専門店「白鯨亭」は、ハーレー軍団の貸切にて入れず(T_T)
あそこはオートバイで行かないと縁がないのかも知れないな〜、とふと思った。
そんなわけで自転車乗り御用達らしい?網元という店へGO!
網元では、クジラのステーキ、クジラの竜田揚げ、刺身を少々注文。
せっかくなので友達と半分ずつシェアして食べました。いやークジラ美味いですわ、ほんと。
「大阪屋商店」と「焼きのりの店 らんぷや」 〜千倉で〜
おみやげにクジラのたれを買おうと思って大阪屋商店へ。
しかし、なんとなくイキオイで「イワシクジラの刺身」と「鯨ベーコン」をゲット。
鯨ベーコンは妹のダンナの土産用。刺身は自分用。
そして別の友達が愛用しているお店、「焼きのりの店 らんぷや」へ。
シャッターは一枚しか開いていないけどやっているようです(^^)
中へはいると誰もいませんが、すみませ〜んと声をかけると奥からおかみさんが出てきました〜。
このお店、ノリだけで10種以上も置いてあって、それが試食できるるんです!
愛想のいいおかみさんから説明を聞きながら、ノリをむしゃむしゃ。
一番安いものでも、とっても風味が良くってビックリ。
値段があがると、まろやかで甘みもあって、とっても美味しい〜(^^)
全部味が全く違うのが、とっても不思議。ちなみに海苔は自分のところで焼いているそうです。
それから、暮れしか出来ないんだけどこんなのもあるのよ、と食べさせてもらった海苔は超絶品!!
それは予約で予約開始から3〜4日ですぐになくなっちゃうらしいけど。
そんなこんなで、450円の海苔を3畳、350円のを1畳、250円のを1畳購入。
450円2畳分は実家と妹のお土産用。残り一種類ずつは自宅用(^^)
ジャングルクルーズ 〜林道・千倉線〜
さて、いよいよ本日のメイン、林道・千倉線です(^^)
坂はそんなに急じゃありません。BD-1のインナーは使わずに行けます。
が、友達はとってもとっても重そうに上っています。
そんなに重いのかと、交換して乗せてもらいましたが、そうでもありませんでした。(^_^;)
テキトーに上ってテキトーに待つという感じで進みます。久しぶりの林道はとても楽しい(^^)
最初のトンネル、普通のトンネルでした・・う〜んこれじゃないな・・(何が)
さらに進むと、出ましたナチュラルなトンネル!いやー良い感じ!良い感じ!
その後は、葉っぱがいっぱい落ちている所や、木漏れ日が美しい林を抜けたり、
竹がいっぱいある所を通ったり。
そしたら出てきました〜、苔むした壁は、穴が空いていて結構奥まで掘れてます。
覗くと引き込まれそうっていうか、なんか出てきてきそうな雰囲気。
そこを過ぎると山間部の畑地帯に到着。竹で囲まれた畑がいっぱいありました。
これなんだろ〜と思って覗いてみても中がよく見えません。
農家の人がいれば聞いてみたかったけど、人影ナシ。。後で調べたら、センリョウの畑のようですね。
あれは囲っておかないと、日焼けもするし、身も食べられちゃうし、納得。
そこを先に進むと、やってきました、アジアの洞窟・・ではなくてトンネル。
見事な切り通しっつ〜か、地層っつ〜か、なんでしょ〜ね、部分的に見るとどこにいるんだという感じ。
そんな楽しいジャングルクルーズも終わりを迎えると、白浜の町と海がお出迎え。
友達もゆっくりながらもなんとか走れました。
野島崎灯台は寄らないつもりだったけど、疲れたんで休憩。
灯台をチラ見して、道の向こうにカフェらしきものがあるのが見えたけど、一番近いテキトウにお店へIN。
クリームあんみつがあったので注文したけど、めんどくさがらずカフェ行けば良かったな・・。
ちょっとイマイチでしたね・・。
とにかく館山まで走れ。 〜館山まで〜
野島崎灯台を出発したのは、もう4時になろうかというころ(汗)
フェリー乗り場はまだまだ先です。
微妙なアップダウンがあるので、友達苦しそうです。
時間切れで輪行しちゃう。 〜館山ー保田〜
走っていくとフェリーの時間が危ういので、館山から輪行です。
浜金谷まで行くと寂しいので、保田で降りて干物を買ってフェリー乗り場へ向かうことにしました。
館山発17:02分だっけな、自転車もって電車でGO!こういうときは折り畳みは便利ですねー。
320円でアッっという間に保田に到着。
サバがとっても美味しそう。 〜提灯屋ひもの店〜
自転車を組み立てて、保田駅近くの提灯屋干物店へ。
ここも一度来ようと思っていた干物屋さん。
中へ入ると「決まったら教えてくださいねー」と。
アジは好きなので、アジは必要。サバはそれほど好きでもないけど、とても美味しそう!
キンメも欲しいな。と際限がない〜><
結局、アジ×7、サバ×2、キンメ×2、をご購入。
包んでもらうとき「自転車だけど、持てるの?」と
自転車でお土産買う人は少ないからか、みなさん心配してくれます。
でも、大丈夫です、持てます!
ご主人も昔は少し自転車が好きだったらしく、自転車をながめながらしばし立ち話も出来ました。
いやー、なんか今日のお店めぐりは楽しかったなー。
おみやげもって帰宅です。 〜金谷ー自宅〜
白浜でクリームあんみつを失敗したので、フェリー乗り場でびわクレープををたべました。
そして6:45発のフェリーに乗り込み、久里浜へ。
フェリーの中やクルマの中で友達と話しましたが、疲れたけど山はいいな〜と。ヤビツも行きたいな〜と。
山好きだったので、少なくともイヤにはなっていないようですね(^^)
脚鍛えて、行きましょ行きましょ。改造好きなので、これでプロンプトン改造に手を出すことでしょう。
お土産も大満足。大好きな海苔と干物をゲットですよ。
海苔は試食で非常に美味しかったし、アジの干物も後日食べたけど、コストパフォーマンス良しでした〜(^^)
クジラサシはすでに食べ終わっちゃいました〜。
走行データ
<次の記事へ> 鶴見・川崎 通勤ポタ
<前の記事へ> 横浜お気楽ポタリング
お土産買いまくりですねぇ。そのうち案内してもらうとして・・・。
最近ロードに乗ってないんじゃないですか!?
千葉といえばBRMの400と600が5月と6月ですよ!?
ロードでも海苔ならポケットにはいるから、オススメですね。ロードはゼンゼン乗ってないですよ(キッパリ)!やっぱり花粉の時期はロードも通勤もダメです。気分が乗りません。。。BRM400と600ですか・・PIPIさん出るの?宇宙人の仲間入りしちゃったからなー。
野島崎に去年行く機会がありました。東京湾フェリー輪行に憧れます。ブロンプトンのお友達には、林道の坂はきついかもです。岩盤をくりぬいた隧道も記憶に残っています。また千倉あたりを走ってみたいですね。
ブランクが結構あったのでキツかったようです。本人も全然足が動かないと嘆いていました。今回行かなかった愛宕山の方へもいずれ行ってみたいなと思います。次に行くときは一緒に行きましょうよ!