feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

昨日、公園まで自転車で遊びに行った。
久しぶりの自転車が、息子はとっても楽しく感じたようだった。
「明日サイクリングで豚小屋か流域センターに行ってみる?」

豚小屋と流域センター、もちろん面白いのは流域センターだ。
息子もそれは知っている。
しかし、娘がはじめてサイクリングしたのが豚小屋までだったので、
その話を娘から聞いている息子は、「豚小屋に行ってみたい」と答えた。

ハイテクパークの中の色づき始めた並木道を通り、サイクリングコースへ出る。
日曜日でサイクリングコースは自転車や人が多く、
「左によって~」とか「後ろから来たよ~」と後ろから指示をする。

先導してるのは、娘。
相変わらずのマッタリしたペースで走る娘だが、
右によけたり、左を走ったり、時には待ったり、絶妙に人をかわしていく。

大きくなったんだなぁ~。

豚小屋へ着いて、隙間から豚を見る。
「面白くね。公園行こう。」という息子(笑)

photo 01Clickで拡大ハイテクパークの並木道

photo 02Clickで拡大精進橋

photo 03Clickで拡大豚小屋

サイクリングコースを折り返し、川沿いの公園へ行く。
お昼過ぎまで遊んで、マックでランチ。

そこで息子は「漕いでるが楽しい。もっと走りたい。」という。

photo 05Clickで拡大鶴見川CR

photo 06Clickで拡大マック

疲れてどうしようもなかったら、迎えに来てもらえばいいだけなので、
新横浜まで行ってみることに。

カワセミを見たりしながら、砂利道の水たまりではしゃぐ子どもたち。
楽しそうで、つい自分も水たまりに入ってしまう(笑)

photo 07Clickで拡大カワセミ

photo 08Clickで拡大鶴見川CR

photo 09Clickで拡大日産スタジアム

流域センターで少し遊んで、サイクリングコースを引き返す。
相変わらず息子の体力はすごいな。次はどこまで行けるか楽しみだ^^

photo 10Clickで拡大流域センター

photo 11Clickで拡大クロベンケイガニ

photo 12Clickで拡大鶴見川CR

約20kmのサイクリング。息子は全然へこたれなかった。

走行データ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る