
ワンフィクションシートピラー
注文している6月末入荷予定のシートピラーだけど、9月入荷予定に変更なった。 特に急ぐわけでもないので、在庫のある店を探したりもせずに そのまま注文いれてありますが、さすが自転車用品と思いました。 自転車用品って時期を逃すとなかなか入荷しな
注文している6月末入荷予定のシートピラーだけど、9月入荷予定に変更なった。 特に急ぐわけでもないので、在庫のある店を探したりもせずに そのまま注文いれてありますが、さすが自転車用品と思いました。 自転車用品って時期を逃すとなかなか入荷しな
帰りは微妙な時間になってしまいましたが、ここ5日間は運動を何もしていないので クルマに積んであったBD-1で帰りました。 やっぱりBD-1のポジションだと尻のあたりの筋肉が痛くなってきてダメ。 ブロ赤号の人に話したら尻の筋肉はなかなか鍛え
緑ブロンプトン号と一緒に出勤でしたのでBD-1で行きましたが、もう足が全然ダメ。 ロードに比べてこぎが重いのもあるけれど、いつも痛くならないような場所が痛くなる。 やっぱり微妙に使う筋肉が違うのを実感。 事務所について足だけが重く気持ち
肩が痛かったけれど、昨日のブロンプトンに影響されて 自転車乗りたいいう気持ちになっていたのでバレーノにて出勤! 2日前の痛みとは違って、乗ってしまえば肩はそんなに気にならない。 忙しくてさぼっていた自転車通勤も3日目にもなるとだいぶ体が慣
<スポンサーリンク>
足がとっても退化しているので、ちょっと重めのギアで帰ってきました。 しかし、追い風なのに、あんなペースでないと走れないとは。本当に体力ダメダメかも。 BD-1
いつものごとくノンビリ通勤ですが、 最近の運動不足がたたって、事務所到着後にドッと疲れが出てきました。 まるで初めて自転車で行ったときのようです。 定期的に乗っていないと、疲れで昼間仕事にならないかも知れません。 乗る時間を作れないのがも
時間が少し出来たので、自転車屋へバキッっという音の相談に行きました。 バキッという音は登りや発進の時に負荷をかけると音がでます。 自転車店では、同様のトラブルはまだ前例がないと言われました。 そして、実際音を出してみて確認してもらって、作
BALENOはマンションの駐輪場に放置していた期間が長く、 やや整備が必要になっているので、家に置いておいてBD-1にて出勤。 走る前から風が強そうだと思ってましたが、正直小径車にはちょっと辛い風でした。 平地でさえ20kmもでず、スピ
<スポンサーリンク>
ほんっと久しぶりに自転車乗れました。 事務所をすぐ出ての登りだけで足が痛くなってきて、呼吸も荒くなってきてビックリ。 ここ3ヶ月の缶詰生活でいかに衰えたか・・。(もともともたいしたことはないんだが・・) 運動自体が久しぶりだったので、当然
この自転車は横浜向きではないので、事務所に置いておくことにしました。 ですので、本日は綱島まで友達のブロンプトン号とサイクリングコースを走り、輪行することに。 まあ普通に走るし、サドルも悪くないので快適ではありますが、 たったの11kmな
向かい風が激しく、スピードが乗らない。 向かい風に逆らって漕ぐ筋力も心肺機能もなくなってる。 ので、いつものごとくノンビリ・・。 もう、本当にロードじゃないほうがいいかも。 ロードに乗ってると、やっぱり速く走らなきゃという風に思っちゃうんだ
恵比寿から都立大のあたりまで走ったらもうバテバテ。 少し乗らないだけでこんなに衰えるとは! その後は非常にユックリ走ったので、全然平気でしたが・・。 あまりのスローペースに、ロードレーサーなんて私には必要ないのかもと 思ってしまいました・・
<スポンサーリンク>