
86の1000km点検そして震生湖ポタ
父の車の1000km点検の時期が来た。 23万キロ走っていて1000km点検。なんかウケる^^ ショップへは私だけで行くので、待ち時間にポタしようと自転車を積み込みます。 積める自転車ということで8インチ小径車^^; オ
父の車の1000km点検の時期が来た。 23万キロ走っていて1000km点検。なんかウケる^^ ショップへは私だけで行くので、待ち時間にポタしようと自転車を積み込みます。 積める自転車ということで8インチ小径車^^; オ
綱島の駐輪場のことを聞きに行きたかったので、 娘のKHSの初乗りもかねてサイクリングに行ってきました。 前3速はJ22と変わりないですが、後7速なので「7まである~!」と感動してました(笑) MTBらしくか若干ギアは軽めな設定み
注文してあった娘のチャリが来ました。 自転車自体は軽くて良い自転車でしたが、やっぱり通販での子供自転車の通販は、 メンテ出来る人以外はオススメできないなと思いました。 自転車を通販で買った経験は3度ほど。シラスと電動自転車と今回
もう第3回を迎えた鶴見川ほたるポタ。 今年の集合地点の鶴見駅へ荷物満載で向かいます。 カバンの中には、コンロや魚焼き器、干物、セルビンなどなど^^ あいかわず^^; Clickで拡大 荷物満載で出発 Click
<スポンサーリンク>
本日は娘とママがお出かけで、息子と二人っきりで過ごす日。 「釣りに行くか〜?」「サイクリング行くか〜」との問いに、 「おうちでゆっくりしたい」との答え^^; とは言っても家でゲームばかりしてるのもね。 「レンタルビデオ返しに行く
Clickで拡大 インターコンチ前 カップルすら少なくなった夜中のみなとみらいに私は来ていた。 公園に入り、自転車で巡回している警備員に怪しがられないように 自転車を押しながら真っ暗な公園を奥へと進む。 橋の下の暗がり
お花見ライドというほどではありません^^; 芝公園付近へ打ち合わせに自転車で行き、 増上寺の桜と、帰りに目黒川の桜を見物してこようという目論見。 早めに出たら早く着きすぎたので、東京タワーと桜を見てから増上寺へ。 増上寺も良か
桜の花がそろそろです。 子供達も自転車に乗れるようになったし、 IKEA港北の近くの江川せせらぎ緑道まで家族でお花見へ行くことにしました。 いつものように川のコイにエサをあげてから、サイクリングコースをまったり散策。 港北まで
<スポンサーリンク>
地元へ帰ってるお友達と珈琲を飲んだ後、 ちょっと体重がヤバイのでその足でみなとみらいまでナイトラン。 行きは普通に上麻生道路から横浜東口経由の平坦路を行き、赤煉瓦倉庫まで。 赤煉瓦でUターンして、帰りは横浜西口経由でひたすらアップ
Clickで拡大 前かごつけました 先日買って置いたLGS-J22のカゴを取り付けました。 出来てから、次の乗り手である息子に見せると・・・ ・・・「カゴいらない」・・・。 カッコワルイと思ってしまったのかい?私も若干そ
7店舗の甘味を味わうという甘党でもきびしいサクリングの企画・・・スイーツブルペ。 平塚解散で輪行解散の企画だったけど、走らなかったら糖尿病になっちゃてってことで 帰りは雨降られても自走の選択にしたので、今日はCARRERA NITR
息子の自転車がもう小さいのだ〜。 サイズを大きいのにしたいのだけれど、娘のをお下がりにした方がリーズナブルなのであーる。 下の子が常にお下がりなのは仕方ないよね。 娘はそろそろ乗れなくなるのに、同じサイズの自転車があっても仕方な
<スポンサーリンク>