
脂肪燃焼中
二人で走るのは楽しいが、 二人で走る時のほうが、翌日足が重いことが多い。 何故か今日もやや足が重いので、かなりノンビリ目にマイペースで走る。 一人で走った方がペースは安定するよな。 とか思いながら洗足池手前の上りはシティサイクル3台の後ろに
二人で走るのは楽しいが、 二人で走る時のほうが、翌日足が重いことが多い。 何故か今日もやや足が重いので、かなりノンビリ目にマイペースで走る。 一人で走った方がペースは安定するよな。 とか思いながら洗足池手前の上りはシティサイクル3台の後ろに
ビアンキ号と一緒に再びツーキニング。向かい風なので心拍があがりぎみなので、かなりゆっくり目に走る。 ずっとゆっくり走っていたけれど、雪が谷大塚の所だけとばす。 途中で抜かされたクロスバイクを抜き返し、人が少なくなったアタリでスローダウン。
自転車屋に立ち寄りました。そしてワイヤー類の調整といくつかモノを買いました。 ワイヤー類の調整はまず、ブレーキをちょっと引きました。 そしてディレーラー前後はアジャスターをちょっとひねってオシマイ。 一連の動作が早く、プロだな〜と思った。
ビアンキに乗る友達と一緒に出勤。ペースはこちらのゆっくりペースにあわせてもらいました。 サイクリングコースを走っているわけではないので、あんまり会話できなかったけれど、 それでもいつもより少し時間がかかったみたい。 BALENO 鴨居-恵比
<スポンサーリンク>
最近はあんまり盗難などのことも考えずに、バレーノをチョイスして乗っていくことが多い。 気づくとすっかりバレーノを事務所の駐輪場に置いておくことに慣れてしまったようだ。 天気はいつもと同じ曇りだけど、空の雲が高い! ここのところ低くたれ込めた
走るのには困ってはいないけれど、自転車屋に行って調整とかしてもらいたいと思っていた。 ついでにいろいろ聞きたいこともあった。 でも、買った自転車屋は朝の11時からのオープン。夜は8時までだけど、仕事でまず行けない。 10時くらいまで行こうと
綱島までの快速イージーライダーが友達のところへ旅立ちました。 防犯登録も近所の自転車店にて名義を換え、 パーツは予定通り、改造パーツ(ホイール・BB・クランク・ディレーラーなど) も含めてあげちゃいました。 友達が洗車のをしている時にじっ
韓国人の友達が面接を受けに日本へ来た。 そして今日の夜に会う予定だったのだけれど、 面接の結果が来ないので動けないとの連絡アリ。 飲んで電車で帰る予定が、一転して自転車での帰宅になる。 心拍は意識しなくても有酸素ゾーンでラクラク走れるように
<スポンサーリンク>
自転車のりてーと思ってたけれど、ちょうど雨がポツリポツリと降ってきた。 空の雲も怪しい感じだったので、自動車で帰りました。 しかし、雨はやみ、降る気配もない・・。失敗。 家へ帰っても自転車に無性に乗りたくなり、深夜のポタリングとなりました。
昨日50km走ったけど、無理してないからか、あんまり疲れてないけれど、 きっと漕ぐとスピードは上がらないので、早めに家を出て脂肪燃焼にはげむ。 平地を有酸素運動内で漕ぐのはだいたいわかり、BALENOでも130台くらいの心拍で走っていけます
仕事の予定だったけれど、明日からじゃないとできなくなって、 ポッカリと予定が空いた!らっき〜 V(^∇^)V 早速、ブロンプトンを最近買った友達に連絡すると、 用事がすんだら遊ぼう!と。 雨がかなり降っていたんだけど、友達が来る
昨日思った通りに、綱島までを軽い有酸素運動で脂肪燃焼するように走りました。 なかなかじれったくなるスピードですが、 不思議と心拍計を付けていると、自分を納得させられます。 そして、軽快車に抜かされても気にならないのが不思議です。 ちなみに
<スポンサーリンク>