
冷やしイソメでやってみる
茨城で買ったイソメくんは冷蔵庫に入れといた。 しかし、イソメをチェックしてみると、 凍ってる〜っ! 冷凍イソメいっちょあがり(>_<) 職場の冷蔵庫は1ドアの安物だから、 置く場所とか、夏と冬でも庫内の温度が変わるのだ
茨城で買ったイソメくんは冷蔵庫に入れといた。 しかし、イソメをチェックしてみると、 凍ってる〜っ! 冷凍イソメいっちょあがり(>_<) 職場の冷蔵庫は1ドアの安物だから、 置く場所とか、夏と冬でも庫内の温度が変わるのだ
Clickで拡大 美味い魚4匹ゲット イソメ余ってるので、翌日もっかい行きました(笑) 最近イソメを買っても捨てずに持ち帰り、 もう一回楽しむようにしてますー(^^) まずは、投げ釣り。アナゴポイントで投げます。 しばらくしてアナ
今週はヒマなので、通勤帰りに釣りにいきました。 電気うき一本で。他やると浮き釣りがおろそかになるからね(^_^;) はじめてしばらくすると、 上がったのは20cmオーバーでなかなかいい型のウミタナゴ(^^) これでもう、だれかに声か
カサゴかな 川崎でカサゴはお初です。 カサゴって似た魚が多くて、 正直ほんとにカサゴか良くわからん(^_^;) 結構大きくて、かなり引いて、つい嬉しくてお持ち帰りしたけど、 お腹開いてみたら、抱卵してた>< かなりの罪悪感。
<スポンサーリンク>
セイゴ まだ群れがいるらしい。釣れるのはセイゴばかり>< 狙ってなくても、釣れる時は釣れてしまうセイゴちゃん・・・。 さて、先日の結果をふまえ、 美味しいものがいるかも・・と、3匹お持ち帰り。 家に帰って魚体の色と大きさを比較しな
ハゼ釣りでイソメをいただいてイソメ長者になったので、 帰りに海に寄ってみました。 どうやらセイゴの群れがいるらしく、どこの場所でもセイゴは出ていたみたい。 ウキ釣りでセイゴ、投げ釣りでもセイゴ。。。 投げはイシガニとアナゴも釣ったけ
昨日使ったエサは、ちょっと前に買って余っていたイソメでしたが、 もう瀕死の状態に近づいている。 それも釣れなかったからかなり残っている。 これは、通勤途中にやるしかないでしょう。。。ハゼ。 そして、渓流竿と若干の仕掛け、瀕死のイソメ
娘とのクロベンケイの約束は、潮の関係でちょっと厳しかったので、 コドモ達と鶴見川の末吉橋あたりまでサイクリングして、 ゴハンを食べながらハゼ釣りをしてみようというと思い立ちました。 道具一式をママチャリに積み込んで、気持ち良くサイクリ
<スポンサーリンク>
シロギス 2ヵ月半ぶりに通勤帰りの釣りに行ってみることにした。 ホントはこんなに間隔をあけずに 気晴らしができる釣りに行きたかったけれど、 この2ヵ月間は気晴らしどころの騒ぎではなかった。 お仕事に効果があるのではないかと、
コドモ達と大池公園に遊びに行きました。 池で釣りしてみたいと言うので、釣竿持参で行きました。 狙いは、タナゴ針でクチボソ。。。 先に釣りしたいというので、庭で掘り返したミミズを餌に釣り開始。 エビがいっぱいいて、すぐに食べて来
アタリは多いのに サッパ&シロギス さすがに、雨・風が収まった金曜日の夜は釣り人多めだった。 BBQ用ということで、1つはイワシ狙いのサビキ。その他はちょっと欲をかいて胴突きでやってみた。 しかしなんというか、いきなりセイゴらしき
BBQ用のイワシ釣るぞ〜 夏休みが毎年取れないもんで、半休で娘と釣りを約束してました。 お仕事あるので、午前中の天気が持ちそうな時間で三崎行ってきました〜。 釣り出来たのは1時間半くらいかなぁ。BBQに備えてイワシ狙いです。 見た感じ
<スポンサーリンク>