
城ヶ島アジ釣りはサバのみの撃沈
出来すぎだったアジ釣りが忘れられずおじさんと二人で城ヶ島へ出撃!到着したときは思ったよりも波があり・・・そして思ったよりも人が多く・・・・。 結果は今一歩でしたが、釣りレポ書いてみます! 大きな魚はいきなりに! 思ったよ
出来すぎだったアジ釣りが忘れられずおじさんと二人で城ヶ島へ出撃!到着したときは思ったよりも波があり・・・そして思ったよりも人が多く・・・・。 結果は今一歩でしたが、釣りレポ書いてみます! 大きな魚はいきなりに! 思ったよ
二日続けて釣りです!しかし今日は子供のアシスタントに徹しました!子供に鯖5匹を釣ってもらえて大満足できました! 子供と福浦岸壁で大サバ釣り 福浦では大サバがまだ釣れているということで、夕方に子供を釣れて出発し
話には聞いていた城ヶ島の大アジ釣りに初めて行ってきました。その城ヶ島での大アジ釣りについて書きたいと思います! 初めての城ヶ島の釣果は、出来すぎの大アジ7匹 駐車場に車を停めて道具
時間が遅くなってしまったため手近な東扇島西公園へ釣りに行きました。本命がシマダイなので、メジナには遊んでもらえれば良いというスタンスで、太ハリスで臨んでみました! 東扇島西公園は、良型メジナがよく釣れる 東扇
<スポンサーリンク>
おじさんと一緒にいつものうみかぜ公園へ。 先日近くのおじさんが釣ったでっかいヒラメが忘れられず、私はまさかのヒラメを狙ってみようかと(笑) とはいえ、エサ釣れなかったらルアーか普通に投げ釣りでもしようかなと思い、活きエサは買っていき
久しぶりに娘が釣りをしたいといっていたので、安全で、釣れて、近くにトイレがある横須賀のうみかぜ公園へ行きました。東京湾ではだいたいGWの連休くらいからイワシがつれはじめますが、そんなGWのイワシ釣りレポートです。 GW連休
GWに予約なしで行けるとこと言えば、あそこしかない・・ということで、自転車にキャンプ道具を積んで、子どもと二人でキャンプに行ってきました。 何もないけど贅沢なキャンプ地へ トイレもない、駐車場もない、山も歩いて下らなけれ
夜から福浦へ釣り行きました。アタリはこの前よりあったけれど、一番大きなもので18cmのメバル。他4匹はちっちゃい><おじさんはカサゴ21cmを釣っていた。おれもせめて20cmのは釣りたかったな・・・。釣れただけ良かったと思うけど、ち
<スポンサーリンク>
3月・4月になると気温がかなり上がってきますが、海の中はまだまだ冬。釣果はあまり望めません・・。でもウズウズしてくるのが釣り人というもの。寒くてあまり行っていなかった釣りを私もそろそろ始動!福浦岸壁へと出撃です! &n
例のごとくおじさんと午後からのんびりと釣りへ行きました。カレイも狙ってみましたが、釣果はシーバスとメジナでした。 投げ釣りでカレイを狙ってみた 私はカレイ釣れたらラッキーだな〜と思いつつ久しぶりに投げ釣りをし
東扇島時代の釣り友達から八景前にきてるというメッセをいただいて合流し、夜の20時すぎから八景島前で一緒に初釣りしてきました! いきなりメジナが4枚釣れて絶好調 友達と合流したのはあまりいい記憶がないポイントだったのですが
福浦岸壁にサヨリが沸いていると聞き、午後から福浦へおじさんと向かいました。今日の釣り物はもちろん釣れているというサヨリ!なかなか楽しかった釣り納めの様子です! 福浦岸壁にサヨリがわいた! サヨリがわいている福浦岸壁に到着
<スポンサーリンク>