
クチボソ捕獲作戦
今回は釣りじゃない(笑) セルビ〜ン^^ 子供たちと池に行ってクチボソを捕獲する作戦。 子供と一緒にペットボトルでワナを作りました^^ そして夕方ちょこっといって魚肉ソーセージをいれて、沈める。 まってる間にちょっと釣り
今回は釣りじゃない(笑) セルビ〜ン^^ 子供たちと池に行ってクチボソを捕獲する作戦。 子供と一緒にペットボトルでワナを作りました^^ そして夕方ちょこっといって魚肉ソーセージをいれて、沈める。 まってる間にちょっと釣り
釣果 なんとなく一人の釣りは久しぶり感あり。 とりあえず最近あまり釣れてなかったので福浦で普通にメジナ狙い。 お約束通り小メバルがバンバンかかるが、小さめのはリリース。 そして、ついに久々の足裏メジナ^^ なんか1枚釣
年に一回くらいは、子供にイワシの爆釣を味あわせてあげたい。 ちなみに昨年は、ウルメイワシやマイワシにこだわってたってのもあるけど、 ムスメと行った時は不発すぎた・・・(泣) 東京湾のカタクチイワシは比較的どこでも釣れているみたいな
こども自然公園は、ちょっとだけ釣りをして水槽用のクチボソを釣り、飽きたら遊具で遊べる公園。 もう夕方になろうかという時、子供達と出かけてみました^^ 遊具に行く前にまずは釣り。 クチボソのアタリは入れた瞬間にあります。本当に入れ食
<スポンサーリンク>
メジナ 久々にメジナ釣り爆釣の予定で向かった西公園。 テトラのまわりはすごい人だった。。。 西公園テトラはポイントも狭いけど、 声かけて肩寄せ合ってやることは可能だし、 みんなその辺はわきまえてるのでいいんだ
子供達は明日から学校。 みんな早めに寝たので、自転車でみなとみらいへ釣竿持ってダイエット走に行きました。。 まず先日のアタリワームでメバルを探って見るも、反応まったくなし>< ワームチェンジして白い細長いのにしたら、セイゴがヒッ
娘が釣り行きたいと言ってくれたので、 三崎のマグロを食べがてら三崎港へ行ってきました。 ここはトイレもあるし便利。 しかし釣りに行くたびに贅沢になるというか、即釣れないとすぐ飽きて釣りにならなくなる・・・ 。 遊びだからまぁいい
潮が良かったのでテトラでメジナは確実に出る状況です。 常連のオジサンに聞いたら、最近はだいたい8枚くらい出てるらしい^^ しかしですね、そうなってくると混雑しているもの。 おじさんが「入れるよ~、やっていきなよ~」と言った瞬間
<スポンサーリンク>
浜名湖のエサが余りまくってたんで、ちょっとだけ西公園へ。 いつもいる常連さんに聞いてみると「ここのとこいいよ。3枚くらい出る。」と^^ やってみると、モゾッっとしたアタリとかけっこうある感じ。 でも警戒してるのか小さいのか、な
天気も悪く、風も強く、どうしようもない感じでしたが、 なんとなく遠くへ行きたく、下道を走って結局浜名湖まで走ってしまった(笑) R1久々に走ったけど、静岡の工業地帯のあたりのバイパスがすごいことになってるね。 もはや高速道路。たま
個人的にメジナが出てるポイントでやってみたものの、 流れが早い。早いのはいいけどアタリもない。。 いつものごとく小メバルとカサゴとウミタナゴが少し釣れただけ。 流れが早いんでメバル向きかもね、ってことでちょっと場所移動。
ちょっとイラッっとすることがあり、心を落ち着かせたくて電気浮きの光を眺めに行きました。 この日は小メバルばかり良く釣れた。 ウキが怪しい動きをしているのも、たぶんこいつだろう。かなり下にいたんだろうな。 何匹か小メバルを釣ったあと、
<スポンサーリンク>