
マザー牧場とロマンの森キャンプ
父子子キャンプ計画 私と子供達と3人でキャンプに行く計画を立ててみた! けれど、日が近づくにつれ上の娘が乗り気じゃなくなり、 「ママが行かないと行きたくない」と言い始めちゃったよ〜。 それにつられて、息子もネェチャン行かないと自信ないな・・
父子子キャンプ計画 私と子供達と3人でキャンプに行く計画を立ててみた! けれど、日が近づくにつれ上の娘が乗り気じゃなくなり、 「ママが行かないと行きたくない」と言い始めちゃったよ〜。 それにつられて、息子もネェチャン行かないと自信ないな・・
はじめてのキッザニア キッザニア 私がガンダムを見にいっているその頃、 家族はキッザニアに行っておりました。 上の娘は、アトラクションを5つくらい楽しめたようですが、 下の息子は、何一つ出来なかったようです。 何がダメだったかって・・制
お船の上から花火鑑賞 かねてより行ってみたかった、お船から見る花火。 友達に聞いたところ、定員にまだ少し余裕があったようなので、 乗船させてもらうことにしました。 お船は、友達の操船でしたが、友達の船ではありませんでした。 キャ
プチ夏休み!竹橋の科学技術館へ コドモを連れて竹橋の科学技術館へ行ってきました。 ここの科学技術館は、主に会社が協賛していて、各ブースに展示物があるような感じです。 初めてでよく分からないんで、順番に見ていきます。 まずは2F
<スポンサーリンク>
ウォータースラーダー初体験 ムスメと2人でプールへGOです。電動自転車に2人乗りして着いた所は日産ウォーターパーク。 いつものように流れるプールをメインに遊びます。 そして・・・ウォータースライダー。 ムスメは120cmの身長制限ギリギリで
ブーメランを作る ブーメランを投げる会場 こども達の希望ではまぎんこども科学館へ行きました。 チケットを購入して入場すると、 今日はブーメランを作ろうという工作をやってました。 人数もあるようだったんで、2人申込み。 後で気付いたけど小
気分はぬるめ ビルの中のスーパー銭湯 早く帰れたので、 日頃の疲れを取るべくクルマ屋さんと温泉へ。 今度は銭湯に行ってみようという話になっていたんだけど、 気分的に熱いお湯に入りたくない気分だったんで、 スーパー銭湯にしてもらいました。
あれま、オカマ掘られました 小田原でも行くか〜と言っておりましたが、皆起きれず・・(^_^;) どっか近場にということで、渋谷児童会館でも目指してようということになりました。 クルマに乗って、恵比寿の職場の駐車場へ向かいます。 「道路も混ん
<スポンサーリンク>
子供が作った乗り物 今日はかみさん自由時間の日なので、子供と一緒に例の如くこども科学館へ。 最近は入館後すぐに地下へ行って、 パーツを組み合わせて乗り物を作るパソコンへ向かうのがお約束になっています。 そこで作ったコドモ達の作品をちょっと紹
子供とばあちゃんとイチゴ狩りへ 私の母と子供にサイクリングで行ったイチゴ狩りのことを話したところ、 妙に乗り気になっていたので、3人で行くことにしました。 イチゴは大好きだけどアレルギーがあるカミサンはお留守番です(笑) 親がいたので予約が
井の花で火事 火事 恒例の1月会に小野路ルートで向かってましたが、 井の花で火事が・・。 かなりもうもうと煙をだしていました。 消防車もすごい数。 帰りに現場を見てけれど、なんだかすごいことになってました。。 1月生まれの
天山湯治郷 「先月は、天山行けなかったね〜。」という会話から、 (イキオイで)明日行こうという話になって、 会社帰りに近所のクルマ屋さんと天山湯治郷へ。 平日の夜はかなり空いていてGOOD! (昔はもっと混んでいたような・・) 薄暗い露
<スポンサーリンク>