
伊豆 家族旅行 2日目-淡島
粟島マリンパークへ 子供達は泳ぎたい!と言って、かみさんは淡島へ行ってみたい!というので、 午前は少し泳いで、午後から淡島マリンパークに行ってみました。 淡島は島一つがマリンパークになっています。 島までは港から船かロープウェイで行くことに
粟島マリンパークへ 子供達は泳ぎたい!と言って、かみさんは淡島へ行ってみたい!というので、 午前は少し泳いで、午後から淡島マリンパークに行ってみました。 淡島は島一つがマリンパークになっています。 島までは港から船かロープウェイで行くことに
エアホッケーみたいなやつ エアホッケーみたいのに夢中上の子が宇宙に興味を持っているので、プラネタリウムでも行こうと洋光台の横浜こども科学館へ行きました。 駐車場台数が少ないので、開館ちょっと前に着くようにしました。 第二駐車場(1日70
忍野村にて ご飯を食べて片付けをして、いざ出発です。 夕方には帰宅しなければ行けなかったので、行き先は手近な忍野八海。 とても観光客が多かったけれど、相変わらず水はキレイで吸い込まれそうでした。
勝浦の朝市 民宿では、民宿の朝ご飯としてはかなり美味しい干物やたっぷりのひじきなどをいただきました。 完全にカロリーオーバーです。 まあそれはいいとして、勝浦の朝市を是非見たかったので、一路勝浦へ。 到着したときは雨でしたので、かみさんは下
<スポンサーリンク>
鴨川シーワールド タダ券をもらったので、シャチやイルカのショーが楽しめる 鴨川シーワールドをメインに、一泊旅行を計画しました。 早朝に家を出発して、鴨川シーワールドに朝一番で入場。 鴨川シーワールドは、イルカ、アシカ、シャチ、ベルーガの4つ
イルカショー ショー油壺マリンパークのタダ券をゲットしたので行ってきました。 到着したときは寝ていた息子もショーの時にはムクッと起き上がり、 ショーの音楽で目を覚まし、ショーに見入っていました。 前にも一度来たことがありますが、ここは昔
富津の潮干狩り場 富津潮干狩り達に羽田の潮干狩りに誘われ、かなり行きたかったけれど、 その日は家族で潮干狩りに行こうと言うことになっていたので、 小さな子連れだと少し辛そうな羽田には行かず、 富津岬へ行って来ました。 富津岬はお金を払っ
飛行機トラブルで待ちぼうけ 帰ってから仕事が出来るように早めの飛行機なので、お土産を見てから朝イチで空港へ。 しかしレンタカーを返して空港へ行くと、 羽田からの飛行機がトラブルで遅れていて2時間近く送れるとのこと・・・。 え〜マジ!と思って
<スポンサーリンク>
美ら海水族館 普通の人は今日が最終日なので那覇へ戻っているハズと、美ら海水族館を今日にもってきました。 昨日は子供の日ということもあり、人手がすごかったようですが、 今日は意外とユッタリと見て回れました。 私はここに初めてきたのですが、ウ
万座毛 天気がとても悪くなりそうなので、朝のうちに万座毛を見学しにいきました。 まだ観光バスも来ていなかったので、すいていて良かったけれど、 天気が悪かったので、 以前来た時のような何とも言えない透き通った海の色は味わえなかったのが残念。
スカイマークで沖縄へ 羽田のパーキングにクルマを置いて、スカイマークエアラインで沖縄へ。 約2時間半で沖縄に到着です〜。 予約をしてあった南十字星レンタカーのワゴンに乗りこみ、 レンタカーの手続きを済ませ、いざ沖縄観光! 借りた車のトヨタb
昔の写真を整理していたら、無性に旅行に行きたくなってきた。 そうだ!旅行に行こう! それも遠く。九州とか北海道とか沖縄とか。 子供が出来てからあんまり旅行をしていない。カミサンに話すと大乗り気。 候補は上記の3つ。自分の中でなんとなく沖
<スポンサーリンク>