
1月会
カニは高くなったね〜 1月生まれの人を祝う会というのを毎年仲間内でやっていて、 今日はそのホームパーティーに参加しました。 そこにはブロンプトンの友達も来るハズで、 たぶん自転車で来るとふんで、 帰りは自転車で帰っていいかカミサンに聞い
カニは高くなったね〜 1月生まれの人を祝う会というのを毎年仲間内でやっていて、 今日はそのホームパーティーに参加しました。 そこにはブロンプトンの友達も来るハズで、 たぶん自転車で来るとふんで、 帰りは自転車で帰っていいかカミサンに聞い
なぜだか子供がアースプラザのことを覚えていて、遊びにいくことにしました。 あんまり広くないんだけれど、それでも子供受けはよく、飽きずに5時まであそんでしまいました。 大人1人500円 幼児無料で 午後からずっと遊べるんだから安いもんです。
友達のトシから六本木のお祭りに来ないかと誘われ、 韓国人の友達のジヌーと一緒に行くことに。 六本木で待ち合わせたのだけれど、 ジヌーは恵比寿で日比谷線が見つからず、 渋谷から回ってきたらしい。ご苦労様・・・・。 まあたしかに分かりにくいか
飛行機を眺める 公園のはらっぱで遊ぶ 飛行機好きのムスコヒマだったので休みを取った。 そして、下の子がよく空の飛行機を指さしてるので、 羽田の飛行機が見える城南島公園に行ってみた。 もちろん、初めていくところ。 頭の上を飛行機が飛んで
<スポンサーリンク>
今年最初のプールに行きました。例によって娘と日産ウォーターパークです。 電動自転車で心拍数がどのようになるか興味あって、 心拍計を着けていきました。 サイクリングコースを電動にしないで漕いでいきましたが、 心拍あがらないですね〜。ユックリ
あさり掘り中 取れすぎなので選別中 計画しても雨また雨で、 3度目の正直でやっと念願のしおひ狩りへ行きました。 当初は3人で行く予定が妹夫婦も増え、 私と娘と父と妹夫婦の5人で富津岬へいざ。 フリーダで久々に高速を走りましたが、サスが
かみさんがスーツを買うので子供をみていて欲しいと。 2人の子供を見るのは辛そうなので、カミサンが買い物をする みなとみらいの「ボーネルンド」の「あそびのせかい」という所に行きました。 30分600円、その後10分ごとに100円という設定で、
ジブリ美術館にて 予約しておいたジブリ美術館へ行くため、早朝8時に家を出発。 三鷹までは、よみうりランド前を通っておくことにしました。 途中、上麻生線で、私が自転車を購入したショップの朝練に遭遇。 ショップ名が赤いウェアに入っているので
<スポンサーリンク>
河津桜 河津桜 大楠 河津桜先週、天気が今一歩だったため、今週に延ばした河津桜。 お天気にも恵まれそうで、 混雑が予想されるのでなるべく早く行って早く帰る戦法でしたが、 いきなりみんな寝坊。私がカラスの鳴き声で起き、外を見るともう明
嘉山農園のいちご 本当は河津桜を見に行きたかったのですが、 雨がすごかったので中止して、三浦半島へいちご狩りに行きました。 荒崎のちょっと先の嘉山農園というところです。 イチゴはとっても甘くて、家族一同食べまくり。 4歳の娘はいちご好き
久しぶりの鈴鹿 前泊していた名古屋から鈴鹿サーキットへ向かいました。 鈴鹿へ行くのは何年ぶりだろう? カミサンとも行っているので、 98か99年が最後に行った年になるのかな。 あのサーキットの雰囲気も懐かしく、 なんだか非常に楽しかった
かみさんのおじさんの家のBBQへ出席するため、かみさんに事務所でピックアップしてもらう。 なんだかんだと忙しく、今週は一度しか帰れませんでした。 昼ごろにコンビニでおにぎりを買って出発。 道路はすていてあっと言う間についたのだけれど、いきな
<スポンサーリンク>