
恵方巻きより柊鰯がなじむ
恵方巻きというものをなんだか知らない間にみんなやるようになって、 いったい何年がたつんだろう? うちも流行に乗せられてやったことはありますが、 やっぱり節分というと、豆まきと柊鰯です。 柊のトゲと鰯の臭いで魔除けをするってやつで
恵方巻きというものをなんだか知らない間にみんなやるようになって、 いったい何年がたつんだろう? うちも流行に乗せられてやったことはありますが、 やっぱり節分というと、豆まきと柊鰯です。 柊のトゲと鰯の臭いで魔除けをするってやつで
帰りがけにもEF40で撮ってみました。 月もなく真っ暗な夜だったので、本当は写真のようには見えていませんが^^; 小型な三脚を自転車の上に載せて撮りました^^ Clickで拡大
先日買ったレンズのEF40mmを使ってみたくて、一眼を持ち出しました。 残念ながらポケットには入らないサイズなので、カバンに入れて出発^^ 気になったものを見つけながら、自転車を降りて写真に納めて
EF40で撮ってみました。適当に撮ったわりには良い感じ。 ちょっとピンが来てないのはご愛敬です^^; すっかり我が家に馴染んできたぽーちゃん。 最近はケージからでたがり、すぐに肩に乗ってきます。 Clickで拡大 コメント
<スポンサーリンク>
自分が今愛用しているコンデジはSonyの防水カメラでした。 濡れても平気で重宝していましたが、電池のフタ部分は壊れ、電源がたまに入らず、 おまけに書き込みエラーが出たりと満身創痍です。 さすがにさすがなので・・
Clickで拡大 ぽーちゃん 我が家に新しい家族が増えました。 ぽーちゃんといいます。 娘がクリスマスにねだって飼っておりますが、 まだヒナなので3時間ごとのエサやりに私も参加中。 実はあんまり鳥には興味なかったけど、
昨年、自分のスマホをOCNシムにして通信費を下げましたが、 娘のケイタイはb-mobileで準備中です。 友だちから譲っていただいたiPhoneに格安シムをさして運用するわけですが、 奥さんと話した結果、イザというときの緊急通報は
富津で釣ったシーバスは美味しかった。 スーパーで買うシーバスもまぁまぁ美味しい。 お店で食べるシーバスも大好きだ。 しかし川崎のシーバスは・・・。 ツンとくる刺激臭。泥臭い味。ありえないほど身が黄色いもの。 素早くシメれば大
<スポンサーリンク>
Clickで拡大 お正月の花 あけましておめでとうございます。 実家でお正月の挨拶をし、みんなで神社へ出かけ、 午後からは子供達の従兄弟と遊んで、毎年変わりないお正月を迎えました。 今年もどうぞよろしくお願いします。
実家でのクリスマス会で贈られるプレゼントも様変わりして行きます。 子供が小さなうちは何か面白そうな流行っているオモチャが多かった。 だんだん大きくなってくると、ゲームソフトが定番・・・ ・・・なのは良いとして、生き物が欲しいという
息子をお風呂に誘ったらのってきたので、近くの竜泉寺の湯へ行きました。 息子的には電気風呂が楽しいようで^^;少ししか入りませんけどね^^;; 電気風呂と言っても、 昔の銭湯にあったものとは大きく違って、腰の部分的にしか電気がきませ
昨年までな〜んの興味も示さなかったカブトムシやクワガタに、 今年の息子は少し興味をもったようで、何度か虫取りしました^^ 飼うというので自分で面倒を見てね、久し振りに飼育セットを出して飼育を開始しました。 見るようと、産卵用で分
<スポンサーリンク>