裏口の階段工事
製作期間:2004年6月〜7月
家と擁壁の間に人一人通れるくらいの通路がありました。
ただ、そこは斜面だったため雨が降ると土が流れてしまうという問題が。
それだけでなく、ここを通ると実家への近道になるので、通れるようにしたいと思っていました。
業者に頼む余裕はありませんでしたので、
自分でU字溝を買ってきて階段をと思っていましたが、
父がなんとコンクリートで階段を作ってくれることになりました。
階段工事

作業中の父
ウチの親父がとんでもないことを引き受けてくれました。裏の階段は折れが作ってやる!と。
裏に実家への近道としてお勝手口を作ってあるのですが、
いかんせん予算不足で外回りまで手が回らず、途中からは土のままでした。
父にはどうもそこが一番先にやらなければいけないと感じたらしく、勝手に着工となりました。
ヒマな平日にやっているらしく、仕事から帰ると結構進んでいるのでビックリ。
仕事ぶりは本格的で、かみさんの友達が遊びに来たときも職人が工事をしていると思ったらしい。
何が一番スゴイかって地道にセメントを手でねって作っていくんです。
自分だったら、こんだけのコンクリートを手でねったら腕がパンパンになりそう・・。
完成
いや〜見事な階段になりました。やや曲がっているところもありますがご愛敬。
とても素人がやったようには見えません。
僕も父のやっている所は見ていましたので、次回やろうと思えば試行錯誤の上で出来ると思います。
精度と製作時間でダメダメかもしれませんが。
ちなみに「じいちゃん階段」と命名。(そのままや〜)

家と擁壁の間の通路

階段全景
コメントはありません