ワークスペース改装8 <シェルフの製作7>
棚ダボ打ち

ダボ用のドリル
今日は何もやらず、週末に一気にカタをつけようと思っていたけれど、週末はあんまり時間が取れなそうな状況・・。
棚を見てたらやりたくなりだして、なんとなくやり始めてしまった。
まず棚ダボ打ち。
仕切りの板に印をつけて、棚ダボ用のドリルで穴を開けていく。
専用モノはすごく使いやすいデス。
穴を開けたら、ダボ入れていくんだけど、夜だけにソォ〜っと。
それもすごくゆっくりと・・。(効率悪し)ちなみに棚ダボは大きさがいろいろ出ていますが、私は9mmのものを愛用してます。

穴あけて

打ち込んで

できあがり
棚とキーボード台

キーボード台がつく
ヤメとけばいいのに、どうしても棚を乗せてみたくなる。
倉庫内でソ〜っとノコギリ手引きでカット。
縦目なのでやっぱりとっても疲れた・・・。
さすがに切るのはイヤになったので1枚で終了〜。
棚に載せてみる。
違う油が塗ってあった木だから、色味が違うだけどいい感じ!
最終的には木を少し削って、同じ色にします!
それから、キーボードを置く引きだし。
もう一個作ろうと思っていた棚の底板(カット済み)が、そのまま付いちゃうじゃありませんか!
すごい偶然!!
もう無性に取り付けたくなって、やっちゃいました。(これも後で塗装しますよ)
なんか効率ワリ〜なぁ。
<次の記事へ> ワークスペース改装9 <シェルフの製作8>
<前の記事へ> ワークスペース改装7 <シェルフの製作6>
コメントはありません