feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

アオリイカ

エギングは年に0〜2回程度、アオリイカ狙いはまだ2回目のイカ釣り超初心者です。

安エギ、安タックルであきらめずにしゃくっていたらアオリイカを初めての釣ることが出来ました!

今年はエギングのイカ釣りをやっていきたいので、好きなウキ釣りに逃げないようにエギング以外の道具は置いったのが良かったです。

何時間もエギングだけをやり、しゃくりも少し慣れてきて、少しは釣れるイメージも持つことができました。

そんなイメージを持つことが出来た今回のアオリイカを釣りの日記に加え、使用した安価なタックルについても少し書いておきたいと思います。

エギングで初めてのアオリイカが釣れた日

いつものようにおじさんと一緒に釣りにいきましたが、カゴ釣りをしないようにエギングの用意だけして釣りに向かいました。自分としては久々のストイックモードです!

おじさんのアジ釣りのウキを眺めながらエギングを開始。マルイカがいればすぐ釣れるかと思いましたがヒットしません。

だんだんエギングに飽きてきますが、今日はエギしかやることがありませんので、おじさんのウキを眺めながらしゃくり続けました。

おじさんのアジ釣りのウキも全く反応がなく時間ばかりが過ぎていくのですが、干潮のタイミングでおじさんのウキに反応が出てきました!

魚もイカも、食いが良い時タイミングは同じだと思っているので、俄然やる気が出てきました!

釣れると信じて竿を振っていると、イカがのりました!竿に伝わる重みはマルイカではありません。アオリイカの可能性が高く期待が高まります!

糸を緩めないように巻き、イカをキャッチ。人生初のアオリイカをゲット!重さは480gありました。

疲れてもがんばってしゃくった甲斐がありました!アオリイカが釣れたので、初心者の私でもイカが釣れると信じて竿を振っていられそうです。

アオリイカ

 

今までに安物タックルで釣ったイカ

初めてアオリイカが釣れたので、イカ釣り初心者の私が釣ったイカを振り返ってみたいと思います。

はじめてエギングをしたのが10年前ですが、エギングの回数は10年で10回ほど。それでも4種類のイカを釣ったことがあります。

ボウズ率も高い気がするイカ釣りですが、振り返ってみると、しゃくりが上手くなくても釣れる時はちゃんと釣れているんですね。

ヒイカ

10年前に釣ってみたく仕方なかったのがヒイカでした。小型のイカなので、メバル用のパックロッドでエギを投げて釣りました。

東京湾では木更津が有名ですが、浮島、ふれーゆ裏、福浦、磯子、横須賀など、どこでも釣れるようです。

適当にやっていたら釣れたのですが、ウキ釣りや投げ釣りをやってきたので、軽いタックルの難しさを感じながらやっていました。

ヒイカ

シリヤケイカ

次に東京湾奥で春によく釣れるシリヤケイカを釣ってみたくなりました。

エサでもエギでも釣ったことがありますが、エギの場合はアクションが少なくても釣れるイカと言われています。

底付近を探るためにエギにオモリを追加する場合もありますが、東京湾の釣り場では隣との間隔が狭いので、軽いままやると流されてトラブりやすいというのもあるのかなと。

パックロッドやシーバスロッドでやってみましたが、やりにくさを感じてエギロッドを購入したのがこの時です。

シリヤケイカ

マルイカ

先日久しぶりにエギングをやりたくなり、ウキ釣りをする前に少しやったら釣れました。

三浦半島南部で釣りましたが、横須賀でエサ巻きで釣ったことはあります。

マルイカは食べると美味しいので、今年はエギングの回数をふやしたいなと思うきっかけになりました。

マルイカ

アオリイカ

今回のアオリイカです。陸っぱりのイカ釣りでは一番人気のイカですね。今回初めて釣りました。

湾奥でも釣果を見たことはありますし、磯子でもたまに出ると聞きましたが、横須賀より南のほうが釣りやすいようです。

アオリイカ

 

イカは思ったより釣れる?

エサで魚を釣っていると、エギングでのイカを釣りって難しそうに感じます。

実際にやってみても、しゃくりが上手くいかないなど難しいのですが、イカが居るポイントなら案外釣れてくれる気がしました。

逆にいえば、ポイントや回遊が重要なのはエサ釣りと一緒ですね。

また、イカって魚影が薄いのかと思ってましたが、思ったよりも居るんだなという印象。

年間通してエギングしていくと、なかなか釣れなかったり、さらに難しさを実感するのでしょうが、釣れるのが分かったので頑張れそうです。

 

安くてもエギングロッドはエギングしやすい

手持ちのロッドでのエギングがやりにくかったので、エギングに興味が出たときに道具をそろえました。

エギングメインで釣りをすることが想像出来なかったので、買ったタカミヤのエギボンバーII(EGBII-832)というとにかく安価なものにしました。

値引きはありましたが3000円くらいでした。

タカミヤのロッドは釣具のポイントで売られているショップブランドです。価格が安い割に使えるものも多いので、何本かタカミヤ製の竿を持っています。

このロッドが他と比べてどうなのかは初心者には比較しようもないのですが、パックロッドやシーバスロッドと比べれば、圧倒的に使いやすく、エギをやるならやはりエギングロッドは必要だと感じました。

とりあえずはじめてみたいなら、このレベルの竿もアリかなと思います。

このレベルの竿でもシーバスロッドやパックロッドよりは圧倒的に使い易いですし。金額的にには6〜7000円前後でしょうか。

ただ、タカミヤ製はお値段以上に使えるのですが、現物を見て選んだ方が良いと思ってます。

また、個人的にメーカー品は長く使える気がしているので、もう数千円追加して1万円前後のダイワなどの製品を選ぶのも良いですね。

 

リールは少しいいものを使っています

エサ釣りではカゴ売りされているリールを平気で使っていますが、PEラインを使うルアー釣りでは少しグレードの高い11フリームス3520PEというリールを使っています。古いですが・・・。

リール

エギングとジギングで使用していますが、PEラインでのトラブルは少ないので助かっています。

昔に比べ、PEラインが普通に使われるようになり、比較的安価なリールも良くなっているので、ある程度のものがあれば大丈夫です。

エントリーモデルとして例えば、シマノのサハラとかいいなと思ってます

ちなみに私がエギングやジギングで使っているダイワ・フリームスの後継モデルはこれ。

 

十分釣れる安エギ。上手くなっても持っていたい

水中での姿勢などは高価なもののほうが良いと聞きかじり、高いものも使ったことがあります。

しかし、根掛かりしてロストすると辛いのですよね・・・。そしてだんだん安いものを選ぶようになりました。

今回のアオリイカも、先日のマルイカも、安価なタカミヤ製の3.5号のエギを使って釣りました。長く使っていると巻いてある布みたいのが取れてきますが十分です。

タカミヤ製のエギで釣れたので、慣れてくるまではこれでいこうと思ってます。釣れるのが分かったので、信じて使えますしね!

とはいえ釣具は、値段に比例して良くなるのも事実。上達してきたらメーカー品も使ってみたいなと思います。

しかし、根掛かりしやすい場所でやる場合や、初めての釣り場では、リーズナブルなエギで最初に使って様子を見るのも良さそうですね。

エギ

 

エギングで難しく感じたこと

ウキ釣りや投げ釣りをメインにしていたので、エギングやメバリングを初めてした時は、軽すぎるのが難しく感じました。

よく動画なので底を取るとか言いますが、軽く感じて底を取れないのです。これはだんだん重さになれて来たら大丈夫になってきましたが。

初心者として、しゃくりも思いように行きません。また、しゃくり方が合っているのか分からない!

正しいのか分からないから釣れないと疑心暗鬼になりイヤになってくるのです。

名人みたいな人が知り合いにいれば教われればいいのですが、エギングが得意な人を知らなかったので、1回行くごとに動画を見てしっくり来なかった部分を改善していきました。

例えば今回は、上級者のキレのあるアクションは難しいですが、アクションにスピードはなくても大きアクションでエギにスピードを与えることが出来そうなことを発見しました。

釣り場では、アタリを取れるように糸フケを意識してやるようにしました。

動画に出ている人のように、見た目が上手く出来なくも、ひとつとつ丁寧にやっていけば釣れるようになってくるのかなと思います。

何度かイカを釣りあげたことによって、釣った時のイメージがだいぶ出来てきので、これからはエギングが楽しめそうです!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る