洋館散策でイギリス館へ〜英国領事館公邸だった風格ある建物
少しずつ横浜山手西洋館を紹介してきましたが、最後はイギリス館になります!英国総領事公邸として建てられた鉄筋コンクリート2階建ての洋館です。
シンプルで飾りっ気のない外観ですが、風格のある英国的な洗練された雰囲気がとてもいい建物ですね。
現在は感染症対策として撮影ができませんが、以前撮った写真を交えながら、横浜山手西洋館のイギリス館を紹介したいと思います!
<スポンサーリンク>
英国領事館公邸として使われたイギリス館
港の見える丘公園の敷地内にありイギリス館は、1937年(昭和12年)にイギリス軍駐屯地であった現在の場所に建てられました。
英国領事館公邸として使われたこの建物は上海の大英工部総署のイギリス人技師の設計。コロニアルスタイルの白い建物で英国らしさがあります。
他の横浜山手西洋館と比べると煌びやかさがあまりなくシンプルですが、重厚さや洗練された雰囲気は風格みたいなものを感じますね。
南の庭園側は左右対称を意識したデザインで、両サイドの丸窓は船舶の窓をモチーフにしたと言われ、独特な雰囲気も漂っています。
少し歴史にふれると、イギリス館が完成した1937年(昭和12年)に日中戦争が始まり、日本とイギリスは敵対したため総領事が不在の時期もありました。
1969年(昭和44年)には総領事の引き上げによって、土地と建物は競売にかけられ横浜市に買い取られ今に至っています。
無料で室内の見学OK
それでは港の見える丘公園の入口から中に入ってみましょう!
イギリス館はコンサートや発表会などに貸し出されているのですが、利用がない日は無料で室内の見学が可能です。
入口はガラス扉の奥には木製の扉があり、二重の扉になっています。イギリス館の文字もなんとなく良い感じですね。
ホールやサンルームがある1階
1階にはホールやサンルームなどがあります。ホールは貸し出してコンサートや発表会に使われることがあります。
イギリス館には何度か訪れていますが、この写真を撮った日はコンサートだったのでピアノが設置してあります。奥の空間がサンルーム。こういう日は通常は見学が出来ません。
階段を使って2階へ
2階は自由に見れたので階段を上って2階へと向かいました。窓の形がいいですね。
領事夫妻が使っていた部屋を寝室として復元
寝室として3部屋ほどが使われていたようですが、領事夫妻が使っていた部屋を復元して寝室として公開されています。
とてもシンプルな作りの部屋ですが、落ち着いた色合いで重厚さも感じることが出来る部屋ですね。
寝室奥にある明るいサンルーム
寝室の奥にはサンルーム的な休憩室があります。明るく広々としたスペースが特徴で、写真には写っていませんが左の壁に丸窓もあります。
船舶の窓を模しているとのいう窓なのですが、和っぽくも感じられてなかなか面白かったです。外はバルコニーになっています。
季節によってアレンジされる展示室
イギリス館の概要がパネルにしてある展示室です。テーブルが置かれリビングのような雰囲気になっています。
テーブルウェアなども季節感を出したものに変わることもあり、好きな人にはたまらないと思います。
部屋の上についていたシャンデリア。複雑な装飾でとっても豪華ですね。
貸し出しスペースにもなっている集会室
集会室は貸し出しスペースにもなっているます。ここで会議してみたら昔の人になった気分になれるかもしれませんね。
他の横浜山手西洋館と違ってため息がでるような雰囲気ではありませんが、イギリスの総領事館という実務的な雰囲気が漂う風格のある建物でした!
横浜の洋館が色々見れる本
色々な横浜の洋館が掲載されていて洋館散歩の時に参考になる本です。様々な場所に当時の建築物があることが分かります
目次:みなとみらい線 馬車道駅から(BankART 1929 Yokohama(旧第一銀行横浜支店)/神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館)/横浜第2合同庁舎(旧生糸検査所) ほか)/みなとみらい線 日本大通り駅から(横浜市開港記念会館(旧開港記念横浜会館)/横浜税関庁舎/三井住友銀行横浜支店(旧三井銀行横浜支店) ほか)/みなとみらい線 元町・中華街駅から(横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)/山手111番館(旧ラフィン邸)/横浜地方気象台 ほか)
横浜山手西洋館・イギリス館の公式ホームページや場所はこちら
公式ホームページで見学が可能か分かりますので行く前にチェックしてみてください!
港の見える丘公園内のとても行きやすい場所にあるので、是非よってみてくださいね!
コメントはありません