寸又峡 家族旅行
旅行日程:2003年10月4日・5日
旅行行程:横浜-相良牧ノ原-R473-県道70-寸又峡-接阻峡-県道60-静岡-三保の松原-清水-横浜
数週間前に寸又峡に行きたくて宿を取ろうとしたのですが、カヌーの大会でどこもいっぱいでした。それで小旅行を取りやめてしまったので、
このところモヤモヤとずっと寸又峡に行きたい気持ちがあったのです。
前日に宿に電話してみると部屋があいていたので、急にドライブに出ることになりました。
コドモも1才8ヵ月になりお出かけがラクになってきましたからね。
それに幼児は宿泊料金が安かったりタダだったりするので、
今の時期はどんどん遊びに行った方がいいかもしれませんね。

<お茶の資料館>
休憩がてらよっただけです。
この辺はお茶畑だらけです。

<SL列車>
大井川鉄道のSLです。
あまりの迫力に娘の目は
釘付けになりました

<夢のつりばし>
寸又峡の夢のつりばしです。
子供や荷物を持ちながらだと
結構おっかなビックリでした。

<夕食>
民宿「深山」に泊まりました。
ボリュームもあり美味しかったです。
ホームページ見たよ割引もあります。

<朝飯>
民宿の朝飯ですね。
卵は娘のなので
本当はついていません。

<トイレ>
奥泉の縄文式?トイレ

<レインボーブリッジ>
偶然にもアプト式の電車が通過しました。
SLよりもコチラの方が
乗っていて楽しい電車のような
気がしました。

<富士見峠>
山道が激しく、かみさんがクルマに
酔ってしまいました。
それで運転を交代。
今度は僕が気持ち悪くなってきました。

<三保の松原>
帰るにはちょっと早かったので、
三保の松原によりました。
間近で見る初めての海で
なぜか泣いたり笑ったりしていました。
コメントはありません