新しくなった神奈川県の運転免許センターへ行ってきた
用事があって二俣川の免許センターに行ってきました。2018年に建て替えた神奈川県の運殿免許センターの中に入ったのは初めてです!
用事をすませて、めちゃくちゃ綺麗になっていた免許センターをウロウロ。久しぶりに行ったので技能コースもちらっと見に行きました。
<スポンサーリンク>
保土ケ谷パイパスの事故渋滞で四苦八苦しながら運転免許センターへ
朝に保土ケ谷バイパスで事故があったらしく周辺道路で大渋滞を引き起こしていました。全然進まない渋滞で通常の4倍ほどの時間がかかりました・・・。
駐車場は立派なのが出来てて駐車しやすくなりましたね。かつては停められないことも多かったのでバイクで行くようにしてましたしね。
ちなみにバイクの駐輪スペースもこの駐車場の入口あたりにありました。
空港のように綺麗になっていた運転免許センター
用事はサクッと終わり新しくなった運転免許センターを軽く見学しながらウロウロ。
運転免許センター内の写真は人も多かったので撮っていないですが、まるで空港のようでした。免許更新受付の機械も空港のチェックインカウンター風でしたね
カフェも併設されていてお茶もできる
免許センター内にカフェ・ド・クリエがあり、お茶を飲んだり軽食を食べたり出来るようになっていました。
喉が渇いていたのでちょっと寄ってみましたが、写真を撮る前に一気に半分以上のんでしまいました・・・。
技能のコースは相変わらずの大きさ
かつて駐車場があった側に新しい建物が建ちましたが、道路を挟んだ反対側には今でもだだっ広い技能コースが広がっています。
大型のバスやトラックが発着所にあるこの風景はなんだか落ち着きますね。
それから下の写真の右奥の方が二輪のコースでしたかね。大型自動二輪の限定解除で何回か走ったコースのままかは分かりませんが。
中央の建物付近をスタートして直線に入り、桜の木のあるあたりでウインカーを点灯し右に曲がっていく・・そこまではなんとなく覚えてます。
手前のあたりの直線は速度制限がありましたかね?他の交差点は2速全閉からアクセル全開でたちあがりスピードをのせましたが、この長い直線だけは指定速度に留めなければいけなかったような。
CBX 750 ホライゾンに跨がって試験を受けたのはもう30年以上前のことになるんですよねぇ・・・・。
免許センター近くに並んでいた代書屋の話
昔話を少しすると、私が原付免許を取った35年以上前は二俣川の免許センターへの道路脇には代書屋が何件もありました。今では裏校と呼ばれる学科試験の教室を見かけるくらいですね。
当時は代書屋で書いてもらうのは割と普通の事で、申請書をタイプしてもらって、証明写真を撮ってくれて、免許センターではどこへ行って何をするというのを教えてくれる便利な存在だったんですよね。
申請用の写真を撮るついでに書いてもらう人も多かったと思いますが、ネット時代でもなく情報源がなかったので情報屋的な存在価値もあったのかなと。
それが、免許センターで申請用の証明写真も撮れるようになったり、手続きの順番や申請方法が丁寧に掲示されるようになったので、みな利用しなくなり代書屋は厳しくなっていきましたよね。
困った時に頼りになるJAF加入もおすすめ!
キーのとじ込みやバッテリー上がりなどの基本的なロードサービスはもので間に合いますが、任意保険付帯のロードサービスでは落輪などのトラブルは対応してくれない場合もあります(※対応している場合もあります)。
JAFの場合は落輪の対応もOK。また救援可能であれば一般道以外の道路にも駆けつけてくれたり、パンクの応急修理、チェーンの脱着などの手伝いもしてくれます。
整備に詳しくない人や初心者が使いやすいサービスで、より強い安心感が得られるのがいいですね。
<次の記事へ> 一度は見るべき!一面が深紅に覆われる巾着田の彼岸花
<前の記事へ> 初夏の巾着田を歩く
こんにちは。
28日の事ですね。私も息子が旧住まいの友達と遊ぶのでバイクで送り届けてきましたが、帰りに渋滞に巻き込まれて熱中症寸前でしたよ!!
免許センター綺麗になりましたよね。来年更新なので行くことになります。バイク置き場もあるようですね。安心しました。
ちなみに娘はコース脇にある県立短大のデザイン科に通ってますよ♪
うわー、あの渋滞に巻き込まれたんですね・・・。暑い日だったのでバイクで長時間巻き込まれたら災難レベルですね・・。
こちらは車でしたがどうややっても16号を超えていかないといけないのでどうしようもありませんでした・・・。
隣の学校も外から散策しましたよ〜。