沖縄 家族旅行 2日目
万座毛
天気がとても悪くなりそうなので、朝のうちに万座毛を見学しにいきました。
まだ観光バスも来ていなかったので、すいていて良かったけれど、
天気が悪かったので、
以前来た時のような何とも言えない透き通った海の色は味わえなかったのが残念。
歩いている途中で雨が本降りになってきたので、すぐに観光を切り上げ次のポイントへ。

万座毛

万座毛

アダンの実
ブセナリゾートのボートと海中展望台
次に行ったところは海中展望台。
雨でも濡れなそうだし、子供達も喜びそうなので行ってみました。
駐車場から展望台までは歩くとかなりあるので、シャトルバスも運行されているんですが、
この時は雨はそれほどでもなかったので歩いてみました。
さすがに寒いので、ビーチで泳いでいる人はほぼゼロ。
海中展望台の前にその手前にあるグラスボートにまず乗ることにしました。
今日は天気が悪いので、船からの魚への餌付けは出来ないとのことだったので、
船を待っている時間に魚の餌を買って桟橋から餌付けをやりました。
子供達はもう夢中です!
グラスボートからは魚はもちろんたくさん見れましたが、
やっぱり天気が悪いと光が海にあんまり入ってこないのが・・・。
でも、子供は食い入るように見たのは印象的でした。
下の子は魚がとっても好きなんです。
だから、海中展望台でもとりどりの魚を
長い時間食い入るように魚を見ていました。
海中展望台を出ると、外は大荒れの天気になっていました!
穏やかな海中を見て、いい気分になっていたのに〜。
雨に濡れるのもイヤだったので、帰りはシャトルバス。
誰一人として歩いて帰ろうと思う人はいませんでした。

ブセナリゾート

グラスボート

海中展望台
玉泉洞
今日は朝のウチ以外はずっとこんな天気のハズなので、
ショッピングセンターを見たりしながら南の方へ戻って玉泉洞を見学することに。
まあここも濡れないということで・・。
鍾乳洞って結構好きなんですよね。あのなんともいえない造形美。
洞窟の中には川も流れていて、魚も暗闇の中で暮らしています。
その魚を見つけるたびに息子が動かなくなって困りましたが・・。

ショッピングセンターで

玉泉洞

玉泉洞
地元のスーパー
お土産を買いがてらスーパーマーケットとかに寄りながら宿に戻る。
地元のスーパーっていつ行っても面白い!
今日行ったスーパーは
お土産屋で売っているモノも安いのは当然ですが、
魚とかも本土ではほとんど見ないモノがたくさん売ってます。
刺身セットなんて、札がはってなくて何か分からないものまでありました。
地元の人は分かるんでしょうか??
<次の記事へ> 沖縄 家族旅行 3日目
<前の記事へ> 沖縄 家族旅行 1日目
コメントはありません