DIY太陽光発電導入後の 6月(5月使用分)の電気料金
2025年6月(5月使用分)の電気代が出ました。今月も1万円以上のマイナスになりました!
それでは少し詳しく見ていきます。
<スポンサーリンク>
1日の電気料金は?
2025年6月(5月使用分)の毎日の電気使用量を見てみます。
ほとんど使っていない日は全ての電気を自家消費でまかなえている日です。
インバーター駆動分の電気は商用電源を使う仕様なので、全て自家消費の日も0〜28円です。
一番電気を使っていたのは5/31で247円でした。
この日は前日にバッテリーが終わって、当日はずっと天候が悪かったんだと思います。
順調にマイナス1万円
今月も-1万円以上を達成し、電気料金は3430円でした!
使用量の少なかった月を-1万円でいけたのは大きいです。
うちでは来月から夏にむけて少しずつ電気料金が高くなっていくので差額が楽しみです。
ただ梅雨シーズンにもなるので、どの程度発電するのかも気になりますね。
曇りや雨の日にどの程度発電するのかも分かってきたので、それもいずれ報告しますね。
[PR]
太陽光発電の見積もりを取るなら
DIYでの設置は無理!補助金も使えるのでプロに頼みたい!と言う方は見積り一括サイトを使うの手もあります。
優良業者も多く登録しているので、何社か話を聞いて納得できた業者を選ぶ事ができます。
業者とやりとりは面倒ですが納得出来る業者を探すことが大切なので、相性の良い業者が見つかれば良ですよね。
コメントはありません