伊豆 岩地温泉 海水浴
今年も岩地海岸へ海水浴
ここ数年、恒例になっている岩地海岸の海水浴に今年もいってまいりました!
岩地は「東洋のコートダジュール」。
外国を意識して、屋根をオレンジ色に塗って町おこしをしているそうだけど、
昔よりもオレンジ屋根が減ってきているような・・・。
でもそんなことはどうでもいい!美しい海と、地味な町並みがとっても大好き。
来ている方々も、そういう日本の美しい自然が好きな人が多いんでしょうね。
落ち着いた客層で、とてもリラックスして海水浴が楽しめます。
海も静かで、砂も白く、浜の中央には温泉!
ハジの方に岩場もあって、小さい子から大きい子まで、存分に楽しめる海岸ですね。

岩地全景

水着で入れる温泉

奥が岩場
今年の岩地は、透明度抜群
今年はとっても海がキレイで透明度抜群でした。
沖にあるブイの方でも海底が見えるほどの透明度!!
宿の人が言ってたけど、台風などの大雨が来てないので海底が荒らされていないし、
雨も降っていないので、山からも土砂などが流れ込んでいなからじゃないかな、と言っていました。
今年は水質検査はAAという素晴らしいランクだったそう。
そんな海でコドモ達は大はしゃぎ!丸2日間、海を堪能です!
息子も海遊びに開眼。もう何をやってもへっちゃらです。
気づくと一人で勝手に海に入っていてアブナイ、アブナイ。

沖の浮島から

砂浜で遊ぶ

息子も海遊びに開眼
岩場でシュノーケリング
海岸のハジっこにちょっとした岩場があって、そこでシュノーケリングが楽しめます。
食料品店で魚肉ソーセージを持ってレッツゴー!
岩場には青い魚の他、いろんなかわいいお魚がいっぱい。
魚肉ソーセージで餌付けすると、すごい数のお魚がまわりに寄ってきます。
小さい子も大きい子もこれには大興奮!
今年は、何度も何度も岩場方面に足を運んで、お魚といっぱい遊びました。
少し場所をズレると、ボラをはじめ、ミノカサゴ、イカなんかも見ることができます。
大人も子供と一緒にしっかり楽しめます!
子供がいなければフィンを付けて潜りたいですね〜。
ミノカサゴなんてフィンなしだと深くて写真が上手く撮れません(>_<)

小さな青い魚

足元に群がります

黄色と黒のお魚

いっぱいいる青い魚

ミノカサゴ

ボラかな
宿と食べ物
去年と同じく海遊荘に宿泊。
ちょっとご飯に物足りなさはあるし、階段が多いのが残念な所だけど、
岩場よりに建っているから、海遊びのアクセスは抜群です。
便利な場所なのは◎。
思いっきり2日間遊んだ後は、天城の浄連の滝名物「ワサビ ジェラート 中級」を食べてから
帰路につきました。

宿の夕食

宿の夕食

宿の夕食

宿の朝食

食事するがのかき氷

わさびジェラート
<次の記事へ> 八ヶ岳旅行 滝沢牧場キャンプ 1日目
<前の記事へ> 富士見高原スキー
コメントはありません