アメリカ受け渡し 11月の行動
11月2日
運送会社を探すためにサンディエゴから電話を何件かしてみました。
いろいろと聞きたい事もあったので、日系企業が便利だろうということで、
そちらを主に当たっています。
サンディエゴの会社は2件電話しましたが、
あっけなく扱ってませんと言われ、話が終わってしまいました。
ロスへは行きたくなかったので、
サンディエゴの現地のシッピングカンパニーを当たろうかとも思いましたが、
ロスまで2日かけても日系企業に頼んだ方が安心だし、
何かとトラブルもないだろうと言うことで、ロスの日通 に連絡しました。
ロスの日通は代表ナンバーしか持っていなかったので、電話をたらい回しにされ大変でしたが、
5回くらい電話をしたら、やっと船でのシッピング部署にたどり着きました。
そこで書類のこととかこちらの日程をつげ、ロスへ行き送ってもらう事を約束しました。
11月5日
担当者に電話して、明日に受け取ってもらうことをつげました。
11月6日

日通USAロサンゼルス
バイクに乗って電話で聞いていた日通へいきました。
電話で打ち合わせはしてましたが、
書類のことや日本での受取時期について話しました。
書類についてはカルネでアメリカには入ってないのですが、
自分のバイクであるという証明が出来る書類、
つまりカルネがあればいいとのこと。
受取は韓国へよっていくつもりだったので、
帰国に合わせて日本へ到着するように日程を
くんでもらいました。
アメリカで保管しておかないと、
日本で保管料をとられる可能性があるといわれたからです。
後は書類を渡し、見積もりをもらって、
書類とバイクを置いて帰ってきました。
<次の記事へ> 日本受け取り 12月の行動
コメントはありません