信州ツーリング
昔よくツーリングに行っていたNEMOさんとツーリングに行きました。
今、NEMOさんはツーリングクラブに入っていて今度幹事をやるみたい。
月に一回ツーリングに行っているのは非常に羨ましく感じます。
今回はそのツーリングのルートの下見を兼ねてのツーリングです。
まずは中央高速で小淵沢まで行き、エコーラインを通って蓼科方面へ行ました。
そこからR299で麦草峠まで一気に登ります。
麦草の道はかなりタイトなコーナーがあって面白いんですが、
KLRはタイヤの硬化が思ったよりもひどく、
コーナーは恐いだけで走りに関しては全然楽しめませんでした。
ちょっと路面が悪いとすぐにグリップを失い、タイヤが滑ってヒヤリとします。
タイヤのことはバイク屋からも言われていたし、
この前の信州キャンプに行ったときにも気づいていたんですけれどね。
まあでもその分、景色は堪能しました。
夏らしい気持ちの良い景色の中を走り抜けます。
麦草を抜けてからは県道2号線走りました。
村の間を流れるきれいな川と日本らしい農村の景色を堪能。
道志村のように人が大勢訪れないところらしく、
自然なままの山間の村があって、非常によかった!
また、この道沿いには温泉もあって、350円で入れます。
そして、韮崎から中央高速に乗りますが、5時までにNEMOさんのウチに帰らなければいけないのに、
ここですでに5時。完全に遅刻です。
帰ったときは奥さんはカンカン!?かどうか分かりませんが、
NEMOさんのウチに遊びに来て近所で
ブルーベリー狩りを楽しんだカミサンと子供達と一緒に帰路につきました。
KLR650



<次の記事へ> 伊豆 吉奈温泉へドライブ
<前の記事へ> しだれ栗キャンプ
コメントはありません