feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

ブレーキキャリパー のオーバーホール

車検の時に時間がなくて出来なかったキャリパーの清掃をしました。

フロントは、長期保管してたノーマルの1ポッド、リアは先日まで使っていた1ポッドキャリパーです。

1ポッドなので掃除はラクラクですですが、袋状のダストシールが入れにくかったです。

フロントキャリパー清掃

こちらは20年ほど使っていなかった1ポッドキャリパー。比較的早い時期に外してしまったので、パッドは減っているものの見た目はまぁまぁ綺麗です。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

エアでピストンをだしました。エア圧が強いと勢いよく出てきてしまいます。

飛び出さないように気を付けてやりますが、念のため飛びだしても傷つけないように布をクッションにしてしてやりました。

シングルなので油圧で押しても良かったんですけどね。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

ピストンの汚れ具合はこんな感じでした。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

パーツクリーナーやコンパウンドで清掃して組み付けます。フロント側は、ダストブーツもピストンシールと同じ形状なので、普通に押し込んで行けば終了。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

 

リアキャリパー清掃

リアは車体から取り外して清掃です。こちらは見えるとこはかなりの汚れでした・・・。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

とりあえずピストン取り出しました。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

中はうわ〜って感じではなかったです。掃除して組み付けますが、リア側はダストブーツが袋状になっていました。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

この袋状のダストシールは普通に押していっても入らないので、ピストンを手で押さえつけ、中くらいのエアー圧で内側がらゴムを広げながらピストンにブーツをかぶせました。

ちなみにエアーの勢いがありすぎるとだめです。エアーで広げ、なんとなくかぶせてしまうのがコツ?

ブーツがかぶったらピストンを押し込めんで完成。袋状のタイプはちょっと面倒だし気を使いますね。

ブレーキキャリパー のオーバーホール

キャリパー本体は磨けていませんが、すぐドロドロになるのだから軽く磨いて終了です。ピストンの動きはバッチリのはずです!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る