feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

長野県林道マップ

2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
ダート/半ダート 舗装路 ■制作中

→他の県の林道マップはこちら

 

※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。

 

林道 東山線(長野・北相木村)のルート地図

林道 東山線は、同名の林道がいくつかありますが、こちらは長野県南佐久郡北相木村にある林道です。

茂来林道の東側終点付近から北にループ状になっています。

近い位置にグルッと戻ってくるので、茂来線を走った後の時間があるときに行きやすいと思いました。


林道 東山線(長野・北相木村)

▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。

勾配がきつく、送電線のある山の風景が圧巻!

北相木村の林道 東山線線は、標高1,200mちょっとから1,600mまで一気に上る山岳林道です。

写真では分かりづらいのですが、幅のある林道としてはかなり急勾配が続きます。

途中にある山並みが見える眺望も圧巻!送電線が近くに通っているのですが、ずっと向こうの山まで続く電線も凄いです。

景色や勾配だけでも見ごたえ走りごたえがありますが、変化に富んでいることも特筆ものです。

2025年8月現在

 

動画で見る、林道 東山線(長野・北相木村)

林道 東山線(北相木村)の走行動画です。

変化に富んだ林道ということが良く分かると思います。路面状況なども是非参考にしてみてください!

 

写真で見る、林道 東山線(長野・北相木村)

北相木村の東山線へは林道茂来線から入りました。

茂来線を西から走ってきて終点手前あたりの左側に入口があります。

東山線という名前は色々な場所にありますがこちらは北相木村の東山線です。

看板にも管理者 北相木村と入っていました。

林道 東山線(長野・北相木村)

草の感じが走行車両は少な目な感じ。

入口はカーブで先が見えないので様子がわかりませんでしたが、入ってみると普通の道が続いていました。

路面も悪くありませんでした。

林道 東山線(長野・北相木村)

入口から少し走ったところで空が見えて明るい場所がありました。なかなか気持ちいいです。

林道 東山線(長野・北相木村)

東山線は茂来線から北上してループを描くように南下して戻る道になっています。

茂来線ではない道に出ますが、違う林道に入れば茂来線にも戻れるので、茂来線から行きやすい林道ですね。

林道 東山線(長野・北相木村)

出だしは一見普通の林道に感じましたが、この林道は勾配がずっとキツいです!

写真では分かりにくいですが勾配は見た目以上で、ギアを上げるとエンジンが吹けません。

でもずっと回しすぎてもエンジンを壊しそうなので適度な回転で地道に上っていきました。

林道 東山線(長野・北相木村)

眺望ポイントが出てきました!

林道 東山線(長野・北相木村)

かなり左が開けていて景色が良さそうなので停車。

林道 東山線(長野・北相木村)

振り返ったら山並みが最高でした!!

林道 東山線(長野・北相木村)

送電線が気になる人もいるかもですが、山を伝わってどこまでも続く送電線もいいです!

頭上から遠くまで送電線を追えます!

林道 東山線(長野・北相木村)

ビューポイントからはまだまだ上りが続きます。

緑が濃く、空が見えたり、ビューポイント以外も気持ちよく感じますね。

林道 東山線(長野・北相木村)

だいぶ標高があがり、右に眺望がありました。周辺の山から標高の高さが分かりますね!

道も山岳林道らしさが出てきてとても雰囲気がいいです!

林道 東山線(長野・北相木村)

このあたりが一番高い所でしょうか?地図で見ると一番高い所は約1,600mほどありました。

この再頂部は赤っぽい土なのもポイント高いですね。

林道 東山線(長野・北相木村)

上りきったらあとはずっと下りです。標高1,200mちょっとまで下りていきます。

下る途中に気持ちいい広場もあったので途中での休憩も楽しんでも良さそうです。

林道 東山線(長野・北相木村)

下りになっても道は悪くないですね。雰囲気も相変わらずいいです!

全般的に明るい雰囲気なのもいいですし、道も白くなったり赤くなったり飽きません!

林道 東山線(長野・北相木村)

林道の距離は地図上で8.7kmですが、この辺のメジャー林道にはもっと長い林道が多くあります。

でもこの林道は変化に富んでいるので、かなり面白い8.7kmと感じました!

林道 東山線(長野・北相木村)

下部は変化が少ない林道が多いですが、色や道の景色の変化も楽しいです!

ここは岩の壁面がいいアクセントになっていますね。

林道 東山線(長野・北相木村)

最初は眺望や勾配に心奪われましたが、全体的な雰囲気も気に入りました。

あっちの東山線やそっちの東山線よりこの東山線が一番いい(個人の感想です)!

周辺林道と合わせてリピート確定です!

林道 東山線(長野・北相木村)

川沿いの舗装路になりました。川はあまり見えないです。

ときたまダートになりながら下っていきます

林道 東山線(長野・北相木村)

右に横屋沢線の分岐がありました。舗装路はここまででした。

横屋沢線もダートっぽいし茂来線に戻るようなので気になりましたが、今回は東山線を走りきります!

林道 東山線(長野・北相木村)

東山線も再びダートに!ずっと舗装だったら横屋沢線に行っておけばと思ったかもしれないので良かったです。

林道 東山線(長野・北相木村)

木に囲まれた区間に飽きる前に空や山がチラリと見えて雰囲気が変わるのが絶妙!

林道 東山線(長野・北相木村)

本当に雰囲気がいい林道でした。お気に入りになりました。

林道 東山線(長野・北相木村)

楽しかった林道も、いきなり舗装になって終点です。左に林道標識がありますね。

林道 東山線(長野・北相木村)

こちらが林道標識です。

林道 東山線(長野・北相木村)

林道を出てカーブを曲がるといきなり人里になりました。この変化の付き方もなかなかすごい。

林道 東山線(長野・北相木村)

 

北相木村の林道はかなりお気に入りになりました。

茂来線は景色的な楽しみが少なかったので、茂来線を走ったらこの林道もセットで走りたいです!

[PR]

JAFに加入してツーリングに安心感を!

林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!

任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)

また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。

気になる方はこちらも是非読んでみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る