神奈川ツーリングスポット〜旧高松分校・懐かしい雰囲気の分校校舎でほのぼの
神奈川ツーリングスポットマップ
バイクを停めて楽しんでみよう!
地元 神奈川のおすすめツーリングスポットを紹介するシリーズです。
バイクで行って楽しい観光スポットなどを少しずつを紹介したいと思います。
地図上のスポットをクリックするとURLが表示されて詳細ページを見ることができます。
<スポンサーリンク>
旧高松分校 〜 神奈川ツーリングスポット
昭和の懐かしい分校校舎がいい雰囲気
旧高松分校は山北町の山の上にある廃校になった分校です。
1956年(昭和31年)に山北町立川村小学校高松分校として創立した学校で神奈川最後の分校でした。
昭和の懐かしい校舎の佇まいは、分校を知らない世代でもとても癒やされるほのぼのした雰囲気です。
入植者によって開墾された集落にあった学校
旧高松分校は、戦後にこの地区が入植者によって開墾された集落にあります。
標高800mの山の中にあるのですが、こんなところに学校があったということにも驚きます。
オーソドックスな木造校舎
旧高松分校の校舎はもちろん木造。分校らしいオーソドックスな長い平屋タイプの学校です。
このタイプの校舎はガラス面が大きく光がたくさん入りそうなのも特徴ですよね。
室内も見てみたくなりますが、校舎の中に入れないのは少し残念な所です。
神奈川県最後の分校
当時のこども達の笑顔が見えるようなほのぼのした学校ですが、神奈川県最後の分校として2010年3月に閉校。
比較的最近まで使用されていたのもすごいですよね。
ツーリングの途中で少し休憩すると癒やされる場所なので、このあたりを散策するときは是非立ち寄ってみてくださいね。
周辺になかなか良いスポットもありますので、追々紹介していきますね。
駐輪場や駐車場はある?
以前は校庭に入れたと思うのですが、最近はコーンを使って入れないようにしてありました。
入られたくないのだと思いますので、道路の脇にバイクやクルマを停める感じになります。
(一番新しい写真がクルマでした。バイクでなくてですみません)
道路脇に停めれるスペースがありますので、バイクもクルマも駐車スペースは問題ありません。
旧高松分校の場所はこちら
山北町立川村小学校高松分校跡地の場所です。山の中にあるのに周辺の集落の家の数も多くてびっくりします。
コメントはありません