feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

以前から見てみたかった不思議な風景「海へ続く電柱」を見るだめにお出かけしました!千と千尋の世界とも言われる海中電柱は本当に良かった!その様子をお伝えしたいと思います。 海ほたるを見学しながら海中電柱へ向かう まずは、海ほ

記事を読む

thumbnail

玄関前の柱まわりの工事をするためもあるのですが、いくら年数がたってもあまり咲かないというのもあり、この位置のモッコウバラをやめることにしました。 地面が悪い?花も咲きにくく、手入れも大変 モッコウバラを植えている位置の水

記事を読む

thumbnail

3月・4月になると気温がかなり上がってきますが、海の中はまだまだ冬。釣果はあまり望めません・・。でもウズウズしてくるのが釣り人というもの。寒くてあまり行っていなかった釣りを私もそろそろ始動!福浦岸壁へと出撃です! &n

記事を読む

thumbnail

日々のストレスを解消しリフレッシュするため、そして今度釣りに行くための下見として城ヶ島を目指してみました!ゴハンを食べて散策をして釣り場もチェック。なかなか有意義な散策になりました! 三崎のはまゆうで金目鯛ランチ 三崎と

記事を読む

thumbnail

日曜日帰りだったので、帰りの時間が読める中央道方面にいきましたが、雪ないですね・・・。関越方面は160cm、中央近場方面は人工雪でがんばって60cm・・という感じです。この時期にこんなだとつらいですね・・。 そのせいか分かりま

記事を読む

thumbnail

お風呂の天井や壁に使ったヒノキ(桧・檜)の板にカビが生え、年数により木がグレーに変色する白銀化が進んできました。このヒノキ(桧・檜)の板は薬剤でかなり綺麗に落とすことが出来ます。 ただし薬剤にはそれぞれの良さや特徴があるあるの

記事を読む

thumbnail

無垢無塗装だった木製の玄関ドアの汚れがとてもひどくなり、玄関を磨いた上で塗装しました。その作業の様子と塗装に使ったキシラデコールのやすらぎを使用してみたので、レポートしたいと思います。 雨や植物によって黒ずみ汚れがひどくな

記事を読む

thumbnail

はまぎんこども科学館のプログラミング教室の中級に子供が参加してきました。その様子を少しレポートしたいと思います。 センサーを使て条件分岐とループを学ぶ中級クラス はまぎんこども科学館のプログラミング教室は、初級を受講し終

記事を読む

ページのトップへ戻る