引地台プールのスライダー
子供達が日産ウォーターパークに行きたいってたけど、 引地台のプールに連れて行きました^^;安いんで(笑) ここの40mウォータースライダーを息子も使えるようになりましたので、さっそく試乗^^ 普通に滑ると、滑りません^^; 体重の重い大
子供達が日産ウォーターパークに行きたいってたけど、 引地台のプールに連れて行きました^^;安いんで(笑) ここの40mウォータースライダーを息子も使えるようになりましたので、さっそく試乗^^ 普通に滑ると、滑りません^^; 体重の重い大
WHR-G301N 私の実家のインターネットは、私の家から出る電波を利用しています(笑) 数軒分の距離がある上、PCを使用する居間は奥まっているので、 アンテナが強力なモデルでもまず届かない>< しかし、「我が家の裏の窓
はじめて行くしながわ水族館。 イルカショーもあるけど、個人的には東京湾の展示がちょっと有名らしいので、 身近な魚が見れそうで楽しみなのでした^^ 水族館に入ると、多摩川の魚たちから始まる。 そして東京湾の水槽。 そこには見
今回は釣りじゃない(笑) セルビ〜ン^^ 子供たちと池に行ってクチボソを捕獲する作戦。 子供と一緒にペットボトルでワナを作りました^^ そして夕方ちょこっといって魚肉ソーセージをいれて、沈める。 まってる間にちょっと釣り
<スポンサーリンク>
釣果 なんとなく一人の釣りは久しぶり感あり。 とりあえず最近あまり釣れてなかったので福浦で普通にメジナ狙い。 お約束通り小メバルがバンバンかかるが、小さめのはリリース。 そして、ついに久々の足裏メジナ^^ なんか1枚釣
年に一回くらいは、子供にイワシの爆釣を味あわせてあげたい。 ちなみに昨年は、ウルメイワシやマイワシにこだわってたってのもあるけど、 ムスメと行った時は不発すぎた・・・(泣) 東京湾のカタクチイワシは比較的どこでも釣れているみたいな
こども自然公園は、ちょっとだけ釣りをして水槽用のクチボソを釣り、飽きたら遊具で遊べる公園。 もう夕方になろうかという時、子供達と出かけてみました^^ 遊具に行く前にまずは釣り。 クチボソのアタリは入れた瞬間にあります。本当に入れ食
メジナ 久々にメジナ釣り爆釣の予定で向かった西公園。 テトラのまわりはすごい人だった。。。 西公園テトラはポイントも狭いけど、 声かけて肩寄せ合ってやることは可能だし、 みんなその辺はわきまえてるのでいいんだ
<スポンサーリンク>
子供達は明日から学校。 みんな早めに寝たので、自転車でみなとみらいへ釣竿持ってダイエット走に行きました。。 まず先日のアタリワームでメバルを探って見るも、反応まったくなし>< ワームチェンジして白い細長いのにしたら、セイゴがヒッ
5分間の朝釣り 風がとても強かったが子供達が釣りしたいと言うので、風裏になる東側へ行ってみた。 みな考えは一緒のようでこっちは釣り人多かったが、 ここ、流れがとてつもなく手持ちの装備では速くて全く釣りにならない^^; 5分で撤
潮干狩り 2日目の今日はメインイベントの潮干狩り。 キャンプ場の前でも出来るんだけど、瀬渡してもらったほうが採れるだろうということで、 キャンプ場で朝ご飯を作り、ちょっと早めに渡船の船着場に並びます。 このちょっと早めが功を奏し
航空自衛隊 浜松広報館 お昼すぎまで雨らしく、雨でも平気な浜松広報館へ立ち寄りしました。 個人的にココはハマった! でも子供達はそこまで興味ないらしく・・・、じっくり見たいのに早く進んでしまうのです・・・>< 展示はすごく面白か
<スポンサーリンク>