凧揚げ
近所の公園へ子供達とレッツゴー。 自転車とかも持って行ったけど、 凧揚げしたいということで季節外れの凧揚げしてきました^^ 何年か前に買ったゲイラカイトは相変わらずよく上がるねぇ^^ ちなみにこのゲイラがイイと選んだのは私です(笑)
        
					
		
	近所の公園へ子供達とレッツゴー。 自転車とかも持って行ったけど、 凧揚げしたいということで季節外れの凧揚げしてきました^^ 何年か前に買ったゲイラカイトは相変わらずよく上がるねぇ^^ ちなみにこのゲイラがイイと選んだのは私です(笑)
        
					
		
	クルマに積んであるイソメをチェックしたら、 なんとイソメがこぼれて、干からびてたTT ほっそりしたイソメを拾い上げてチェックすると、 4匹の上半分だけは使えそう。 イソメを買ってくか悩んだが、 そこまでやりたいとも思ってなかっ
        
					
		
	出来た頃は高いうえ、 施設が趣味に合わなそうに感じていたスパガーディッシュ。 価格は以前より下がって、夜九時以降だと900円になったので、 温泉友と行ってきました。 それでも、このあたりのスーパー銭湯に比べれば割高ですが、 フロン
        
					
		
	釣り人が誰もいない。ほんとに誰もいない(汗) 昼間に風があったからか海が荒れてるTT オマケに水温が思ったより低かったみたい。つれそうな時間帯ではあるけれど。。 ま、とにかくやってみよ。 荒くて潮が早い>< と言ってても仕
<スポンサーリンク>
        
					
		
	息子が釣り堀行きたいってもんで、釣り堀行ってきました。 すっげ〜寒かったから、 息子も20分ほどでもう帰ると言い始めた。 ま、いいんだけど。。 息子は飽きてたので、ちょっと釣り竿を借りて、 見えていた背中が黒い金魚を狙ってみた。
        
					
		
	スタート時間がど干潮。おまけに水温が低い>< 釣果はまったく期待しないでいってみた。 もちろん岸壁には人がいな〜い(笑) あまりに浅そうなので、ちゃんと水深はかってからやってみた。 う〜ん浅い。。期待薄だがテトラまわりから攻めて
        
					
		
	子供達にせがまれ、日産ウォーターパークに行ってきましたが、 チケット売り場には外国人の男性3人組。 いい歳のオジサン3人組になんとなく不思議な印象を持ちました。 着替えをして、流れるプールやウォータースライダーを楽しみ、 もう一つのバ
        
					
		
	潮は中潮の満潮が20時。 タイミングピッタリすぎる!釣れそう。行きたい。 でも夜23時から雨かぁ。 やめよ〜と思ってたけど、 雨降ってきたら撤収すりゃいいじゃんってことで釣行決定(^^) さて今日はウキ釣りオンリーです。 さ
<スポンサーリンク>
        
					
		
	今年はたっちゃんのケーキが良かったね。 また来年楽しみだ〜。
        
					
		
	今日もシブい(>_<) まわりも釣れてる気配がまったくない。 釣れてもリリースサイズばかりっぽい。 そして予想通り上がるのはリリースサイズ(>_<) いい型っぽいのがかかってもすぐバレるしTT 今日はダメな予感
        
					
		
	八景方面へいってみたが、アタリが全然なし(>_<) 上がってもマイクロサイズなメバルばかり。 渋い>< メバルは何処いっちゃったんだよ〜(T_T) 粘ってると2回ほどそこそこ大きめのが針がかり! メバルっぽくない引き。し
        
					
		
	いつもの釣り場に行ってみました。 手持ちの竿は微妙なラインナップなので、 汎用投げ仕掛けを投げて縛っておいて、 電気ウキでやり始めるが、 毎度のことながら釣れる気がしない(笑) 釣れなそうなので、 手持ちのウキを手当たり次第に
<スポンサーリンク>