あけましてメバル釣り
新年早々にお仕事だったんで、なんかソンした気分。 子供の釣りを見るだけでなく、自分の釣りがしたい。 そんな時は、いっちまえ〜!エサも余ってるしね。。 通勤の帰りに少し足を伸ばして、 冬に遊んでもらえるメバルを釣るべく金沢八景の方まで
        
					
		
	新年早々にお仕事だったんで、なんかソンした気分。 子供の釣りを見るだけでなく、自分の釣りがしたい。 そんな時は、いっちまえ〜!エサも余ってるしね。。 通勤の帰りに少し足を伸ばして、 冬に遊んでもらえるメバルを釣るべく金沢八景の方まで
        
					
		
	子供が釣りしたいというので、家族みんなで初釣り行ってきました^^ 子供は釣れないと飽きてしまうので、なんとしても釣らせてあげねばならないのだ。 自分のためにもなんとか釣らせて「釣り=楽しい」脳にしとかないとね! 数釣り出来るサカナの少
        
					
		
	釣り納めしとかなければということで、仕事納めしてから足を伸ばして金沢八景方面へ。 狙いたいポイント的に、普段まず使わない安っすい磯竿でやってみることに。 テトラが邪魔で絶対にタモ使えないから、ハリスは1.5号。 メバルとかカサゴが
        
					
		
	アナゴ忘れられず、懲りずに釣り。 1本はアナゴ狙い。1本はキス針で夜のハゼ狙い(笑) ハゼ釣れなかったらボーズの予感もあったけど、ハゼきた! 東京湾は明るいからか、やっぱり夜でも釣れるんだな〜。 しかし仕掛けが重いし、ちょい投げい
<スポンサーリンク>
        
					
		
	いい歳の大人達がコンロを見せ合いながら、 何か美味しいものを作って食べるというサイクリングに参加してきました。 愛甲石田を出発してまったりのんびり進みますが、 最後尾から見ていると、みな山へ行くような雰囲気でのどかな風景に溶け込んで非
        
					
		
	アナゴが忘れられず、チャリでアナゴ狙いにいってみた。 2本投げといて1本をさびいてみたらハゼ釣れた。 夜ハゼ釣れたのは実は初めてで妙に嬉しい(笑) 数釣りしようかと思っても、後が続かなかったので 試しにウキ釣りもしてみると・・・
        
					
		
	皆が寝静まった夜9時すぎ、BD-1をを走らせる。 目的はダイエット&トレーニング・・・じゃないんだなこれが。 イカですよ、イカ。ええ、イカ。。そのイカ。 25km走って鶴見に到着。 ヒイカ狙いで 、振り出しルアー竿とエギ
        
					
		
	その釣り場は駐車場がないので、 友達の会社の駐車場にクルマを止め、 LGS-CMで片道8km弱を走って釣りに行ってみました。 交通が不便だからか、釣り場は金曜夜というのにガラガラ〜^^ チャリで釣りだから、 チョイ投げ竿1本と
<スポンサーリンク>
        
					
		
	潮が悪くて釣れない予感漂うけど、 ゆずの会で美味しい川崎の新鮮なオサカナをふるまいたい(笑) ってことで行ってみる(^_^;) 1本目投げってみる。用意して2本目投げってみる。 ・・・沈黙続く・・・ ヒマなので3本目出して
        
					
		
	千葉サイクリングに行ったとき、 帰りに竿は出さなかったけど、量り売りしてたイソメを 150円分だけ買ってあった。 それで何か釣ってみよう(笑) 電気ウキが沈み込むあの瞬間はたまらなく好きなので、 まずはウキ釣りからやってみる。 ベ
        
					
		
	カメラ忘れた・・。 Kさんいわくポタだそうですが、 100kmオーバーでポタと言い切るとは・・・(^_^;) 全く走ってない私は、少しでもカラダの負担を和らげるべく、 迷わずカーボン車をチョイス。 カレラ号、本日2回目のマトモなサ
        
					
		
	手すり、柵部分の裏側、階段と塗りすすめました。 階段は上から3段までで時間切れ。 木が落ち着いた色になってるからか、塗っても落ち着いた感じで良いですね(^^) 週末か来週にまた続きを塗り進めます〜。
<スポンサーリンク>