スタンド付けた
通勤車は実用的に 通勤用としては、ないと何かと不便なのでスタンド付けました。 これで職場の駐輪場にも帰宅に止めれます(^^) スタンドは、いろんなタイプのスタンドを検討しましたが、 カッコイイモノはあまりないので、必要ないときはすぐ外せ
        
					
		
	通勤車は実用的に 通勤用としては、ないと何かと不便なのでスタンド付けました。 これで職場の駐輪場にも帰宅に止めれます(^^) スタンドは、いろんなタイプのスタンドを検討しましたが、 カッコイイモノはあまりないので、必要ないときはすぐ外せ
        
					
		
	息子のやってる影絵 コドモ達が久しぶりに行きたがってたので、こども科学館へGO! ま、いつものように地下から回っていきました。 プラネタリウムは息子は見たくないというので、娘とママで見ました。 ちょっと混んでたけど、とりたてて変
        
					
		
	Clickで拡大 新しく出来たトンネルにて 本日はAM2時までお仕事でしたが、 ほぼほぼ組み上がってるニューマシンに乗ってみたいなぁ・・。 ニューな部品は一つもついてないけど(^_^;) ブレーキだけはしっかり調整して、あとは結構い
        
					
		
	Clickで拡大 CANE CREEK IS-8i お掃除してみたけど、 固着してしまったヘッドパーツはやっぱりダメでした(T_T) 仕方ないので、ヘッドパーツを注文して交換。 ヘッドパーツはCANE CREEKのIS-8iにしま
<スポンサーリンク>
        
					
		
	高速?通勤号完成 Clickで拡大 通勤BALENO号 駐輪場に置けないので、スタンドは付ける方向にしたけど、 それ以外は通勤号が完成しました(^^) 昨夜と今朝乗りましたが、いい感じです。まさに練習マシーンの重量感(^_^;) <
        
					
		
	水質が違うんだよね〜 メダカと金魚を買っていますが、水質が全然違うんですよね(^_^;) 置いてある場所が、木陰と陽が当たりやすい所の違いなのかなぁ。 メダカの方は、澄んだお水。金魚の方は沼っぽい(^_^;) 金魚の方を少し改善しよう
        
					
		
	ありがとう。さようなら。がんばって。 Clickで拡大 14インチ子供自転車 子供の自転車を妹に譲ることになりました。 値段なりの自転車でしたが、 まぁ、補助付き自転車の短い期間の責務は果たしました。 次のお家でも子供を充分楽しま
        
					
		
	天気予報に振り回され、当日なんとなくスティーヴさんとポタ決定。 朝連絡を取り合って、遅めの出発になってしまったので、 興味津々の地元富士まわりをしてみました。 上菅田富士 住宅街に囲まれた一角にそびえ立つ上菅田富士。 なんかかわいらし
<スポンサーリンク>
        
					
		
	娘がホタル見たいというので、四季の森公園に行ってきました。 ここはワールドカップの放送時間中でも、人・人・人。 とはいえ、ホタルもいっぱい飛んでました(^^) 当然捕獲は厳禁ですが、ホタルが娘の手にとまってくれたし良かったね(^^)
        
					
		
	マットホワイト・・・ SIRRUSがだいぶキレイになった〜、と喜んでいたのも束の間。 スティーヴさんに「SIRRUSってマットホワイトでしたっけ?」と突っ込まれる(笑) パールホワイトですよ。ほんとは>< スティーヴさん「・・・いや、
        
					
		
	みんなと距離を走るような自転車は・・・水面下にて準備中ですが、 一度乗ってみたかったカーボンです(笑)お古ですが。。。 お古なだけあって、ヘッドパーツが固着〜(汗) 腐ったヘッドパーツを外し、片面が外せるベアリングだったから、 ヘッ
        
					
		
	普通のクロスバイクに戻るのだ 通勤に使っていたSPECIALIZED SIRRUS A1を引退させることにしました。 と言っても、我が家で第二の人生を歩む予定ですが(^_^;) たぶんFront 39Tシングル または 39/45Tダブ
<スポンサーリンク>