
通勤ポタ 鶴見川河口へ
「河口猫」と「鶴見川河口から0km看板」を写真に収めたい! 某所で話題に上がっている「河口猫」と「鶴見川河口から0km看板」。 以前、河口まで行ったときは、海が見たくてサイクリングコースをそれてしまった〜! さらに、河口猫ツアーなるものも企
「河口猫」と「鶴見川河口から0km看板」を写真に収めたい! 某所で話題に上がっている「河口猫」と「鶴見川河口から0km看板」。 以前、河口まで行ったときは、海が見たくてサイクリングコースをそれてしまった〜! さらに、河口猫ツアーなるものも企
今年も岩地海岸へ海水浴 ここ数年、恒例になっている岩地海岸の海水浴に今年もいってまいりました! 岩地は「東洋のコートダジュール」。 外国を意識して、屋根をオレンジ色に塗って町おこしをしているそうだけど、 昔よりもオレンジ屋根が減ってきている
等々力渓谷へ立ち寄ってみよう 仕事が早め上がれたので、ず〜っとクルマで第三京浜に乗るときに気になっていた 等々力渓谷を偵察しながら帰ることにしました。 等々力渓谷は東京23区内にありながら、別世界の静かさと緑に溢れているそう。( ̄。 ̄)ホー
剣が峰登頂 途中でバスの故障があったらしく、少しみんなが遅れたけれど無事に合流。 6人で剣が峰を目指します。 日本一カンタンに上れる3000m級の山とはいえ、 SPDシューズじゃ怖いんで持ってきた靴に履き替えいざ出発〜。 まずは整備さ
<スポンサーリンク>
いよいよ乗鞍エコーラインに出発 みんなの朝食は7:30。その後バスに乗って畳平までやってくる! みんなは9時40分頃に畳平へ到着しちゃう。 それまでになんとか畳平まで到着しなきゃなりません!! 写真取りながらノンビリ上るつもりなので、
新島々まで輪行 新宿発8時2分の「特急スーパーあずさ」で松本へ向かいます。女性3人組も同席です!!(^_^)v 超眠いんだけど、そんなうらやましい状況に興奮しているのか全く眠れませんね〜(^^ゞ 青春18キップで旅をしている友達のI
乗鞍に行きたい!! オートバイで旅をしていた頃、乗鞍エコーラインや乗鞍スカイラインって走っていなかったんです。 そして、いつしかマイカー規制でオートバイで走れなくなってしまった・・・。 自転車に乗り始めてから、あの道が自転車なら走れ
SPDを決意!PD-A530に! BD-1にはSPDペダルはずっといらないと思っていたんですが、 乗鞍行くには必要でしょ〜ってことで、SPDペダルにすることにしました。 選んだSPDペダルは、シマノのPD-A530ペダル。 このペダルは片面
<スポンサーリンク>
腰掛けだったり、踏み台だったり、そんなもの^^;
やらなきゃいけない仕事と、やりたい自転車の整備、週末まではやること盛りだくさん。 全然乗れてない自転車も少しは乗っておかないと不安だし。明日明後日が山なので、なんとか今日は自転車に乗りました。帰宅後は夜な夜なBD-1にSPDペダルつけたり、
仕事中にかみさんから電話。 「すごい雨で雷がすごくて停電ししたの。そしたらネットつながらなくなった。。。」 いろいろを聞いてみると、ルーターの電源が入ってないっぽい。 でもどうしようもないので、帰宅後見ることにしました。 やっぱりルーターの
乗鞍に行きたいから オートバイに乗っていた頃に乗鞍に行くチャンスを逃しているので、 自転車でエコーラインやスカイラインが走れることを知ってから、 とってもあそこを走ってみたくて仕方がなかった。 ヒルクライムのツライのはいやだけど、あの景色の
<スポンサーリンク>