
バンクーバーを出発し、バイクの旅がはじまった【北米縦断・原付二種の旅 13日目】
バンクーバーを出発!スケールの違う景色の中へ ついにバンクーバーを旅立つ時がやってきた。支度に時間がかかって中途半端な時間に出発したら、知り合いになった人達はみんなもう出かけてしまっていて、誰にも見送られることなくひっそりと宿を後にした。
バンクーバーを出発!スケールの違う景色の中へ ついにバンクーバーを旅立つ時がやってきた。支度に時間がかかって中途半端な時間に出発したら、知り合いになった人達はみんなもう出かけてしまっていて、誰にも見送られることなくひっそりと宿を後にした。
夜中に降り出した雨で出発を延期 昨夜は部屋の中で誰かシャワー使っているのかと思うほどの雨が夜に降り始めて目覚めてしまった。今日がバイクでの出発の日なのに。朝には晴れてるといいなと思いつつも、雨でも出発するぞ出るぞとも思いながら再び眠りにつ
バイクの通関を手伝ってくれた、カナダ日通・担当Wさん 今日はバイクの受け取りの日。カナダ日通の担当者の方がユースホステルに車で迎えに来てくれて、税関や保険会社に連れって行ってもらえたんだ。まさか送迎までしてくれるくれるとは思ってなかった!
夜中の相部屋で起きた逮捕劇 宿の外で煙草をふかしていた時、ヘンなカナダ人がいたんだ。妙にハイテンションで明るい。モントリオールから来てこの宿に泊ってるカナダ人。カナダ人は静かなイメージがあったのだけど。妙に明るく怪しいので、少し距離をとっ
<スポンサーリンク>
フリスビーを使ったアルティメットというスポーツ バンクーバーを歩いていると、ときたまスポーツの出来る大きなグランドを見かける。そのグランドではサッカーやフリスビーなどの日本でも馴染みのあるスポーツはもちろん、馴染みのないスポーツを見かける
バンクーバーの路線バスは電気で走る バンクーバーの道路の上には電気の線が張り巡らされているんだ。なんとそれはバス用の線!ほとんどのバンクーバーの市バスは電気で動いてるんだよ! 昔、立山黒部のトロリーバスに乗って感動したけれど、それと
事務的に感じたインフォメーション 土地勘をつけようと思って、まずはバンクーバーの街をひたすら歩いた。歩くためにインフォメーションでいろいろ聞くのだけど、インフォメーションの人達は仕事だからやってますという感じで、あまり親切じゃない気がした
荒野や山が続くアメリカ大陸を眺めながら ハワイを出発し、ロサンゼルスを経由でバンクーバーに飛んだ。ハワイに入国しているから、ロサンゼルスは入国審査なし。ロサンゼルスでは乗り換えるだけだけど、空港が広すぎて緊張するね。 大きな空港をテ
<スポンサーリンク>
アメリカの印象 ハワイ最後の日になってしまった。ホントにいい所だったよ。気候よく見所も多くて人もおおらか。リゾートするのもいいけど、次来るならハワイのいろんな島へ渡って、自然をたくさんみてみたいな。 ハワイしかまだ見てないか
再びウインドサーフィンにトライ 今日はSと再びウインドサーフィンの日。バスでカイルアベイへ向かいサーフボードを借りた。 カイルアベイにはあまり日本人がいなくて、たまに来る日本人観光客とウインドサーフィンしたい日本人くらい。そのマレな
ウインドサーフィンはやめて、フリーで観光 日焼けが痛い!!日焼け止めクリームは塗っていたけど、日本で日の当たらない生活をしてたから、体が太陽に慣れてないんだろうな。そして体がだるい!!ベッドの中で「S、今日やるの?ウインドサーフィ
友達Sのハワイに来た目的の一つは、ウインドサーフィン。むしろ観光なしで、毎日ウインドサーフィンでもいいくらいの勢い。Sからやってみたら?と誘われ、一緒に「ナッシュ・ハワイ]というショップにやってきた。どうやらウインドサー
<スポンサーリンク>