feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

先日、キャブレターをPWK28に交換したセロー250の調子をみるため、小菅方面にツーリングに行きました。 渋滞路から標高の高い場所まで走りたかったので、小菅の林道を軽く走って真木小金沢林道の大峠を最終目的地はしました! 大峠

記事を読む

thumbnail

湯の丸高峰林道(長野)のルート地図 フラットダートで走りやすく景色の良い山岳林道 長野県にある湯の丸高峰林道は、県道94号線にある湯の丸スキー場とチェリーパークラインにある高峰マウンテンパーク付近を結んでいま

記事を読む

thumbnail

林道 柴津線(長野)のルート地図 野尻湖から斑尾林道へ接続する道 柴津線は、野尻湖の東南と斑尾林道を結ぶ林道です。時間の都合もあって1/3ほどしか走っていないのですが、爽やか林道らしいです。 走った部分

記事を読む

thumbnail

斑尾林道(長野)のルート地図 林道から見下ろす、野尻湖や黒姫山、妙高山の絶景が凄い! 長野県にある斑尾林道は斑尾山の西側にある約11.5kmのダート林道で、県道504号線から県道96号線へと抜けています。

記事を読む

thumbnail

奥山林道(静岡)のルート地図 静岡県の奥山林道は、県道68号線と県道303号線を結んでおり奥山高原を抜ける林道です。 浜名湖のちょうど北側にあるので、浜名湖ツーリングがメインでもちょっと寄れる距離感がいいですね。

記事を読む

thumbnail

PWK28をインストールしたセロー250はもう一度キャブを開ける予定でしたが、一度乗ってみたいということで一緒に三浦半島を走って来ました。 本当なら標高が有るとことへ行きたい所でしたが、午前は雨だったので午後から軽く回れる三浦

記事を読む

thumbnail

免許の更新をしてきました。前回の写真は背景色はグレーにしましたが、背景をピンクにも出来ると知ってカラー背景にしてみました。 ピンクは恥ずかしかったので、色はグリーンに。(黄色っぽく印刷されてしまいましたが) 試験場で更新

記事を読む

thumbnail

セロー250の純正キャブレターが不調だったため、タマイチ商店のセロー250用のセッティング済PWK28キャブレターを装着しました! PWK28に交換した経緯や装着の様子、そして使い勝手を上げるために変更した箇所、装着後のレビュ

記事を読む

ページのトップへ戻る