
カッターはNTカッターのA-300型が大好きなのだ!
カッターを新調しました!!若い頃はカッターを使う仕事をしていたので、カッターにこだわりがあります! 私は何と言ってもNTカッターのA-300が好きでした!特別なものではなくとても一般的なカッターです(笑) 一番好きな
カッターを新調しました!!若い頃はカッターを使う仕事をしていたので、カッターにこだわりがあります! 私は何と言ってもNTカッターのA-300が好きでした!特別なものではなくとても一般的なカッターです(笑) 一番好きな
Wi-Fiからいきなり4Gになるなど、再起動しなければいけない頻度が上がって来たルーターを買い換えました。 いろいろと良くなっていそうなので、セットでWi-Fi中継器も買い換えました。 以前使っていた機種 以前の機
約20年使っているアルミ製ホースリールについていた古くなったホースを買い換えました。 ホースとホースリールは気づくと随分長いこと使っていますが、ホースリールはガタもなくまだまだ普通に使える状態なのが驚異的です! 当時はか
車検整備の一環としてブレーキフルードを交換しました。ブレーキフルードを足しながら古いものを下から抜いていきました。 車検のあるバイクは定期交換している人が多いと思いますが、目安として2年くらいで交換した方がいいです。 車
<スポンサーリンク>
セロー250に取り付けたZETAのハンドガードの付け根が曲がっていまいました。 そのまま純正品に交換でもよかったのですがイマイチ純正金具が気に入らなかったので、違うバーエンドインサートを探してみました。 ZETAハン
林道 大丹波峠線(山梨)のルート地図・GPSデータ 休憩に良い広場が魅力 山梨県の小菅村にある林道・大丹波峠線は、県道18号線から東へ延びているピストン林道です。 林道の延長は1,445mと長くはない上に途中で
林道 コアラシ線(山梨)のルート地図・GPSデータ 道の印象よりも林道名が印象に残る 林道・コアラシ線は、山梨県の小菅村にある林道で、林道・橋立線と県道18号線を結んでいます。 距離は2.2kmほどで決して長い
自転車系のお友達に誘われて恒例の海キャンプに行ってきました! 近場といえば近場ですが、最近自転車に乗っていない私は長距離は無理なのでカー&ライドです(笑) 真夏の海キャンプでしたが、日差しがないときは涼しく快適な
<スポンサーリンク>
7月の3連休の初日に小菅〜奥多摩をグルっと回るツーリングをしてきました。 小菅の林道を走って奥多摩へ来るルートは無駄があまりないので、原付2種でグルッと回るにはいいルートなんですよね。 最後に今回のルートも掲載しているの
真木小金沢林道(山梨)のルート地図・GPSデータ 標高1,560mの大峠からの絶景は必見 真木小金沢林道は、山梨県大月市七保町瀬戸と大月市大月町真木を結ぶ道幅が広い舗装の林道です。 早くから舗装化された林道で、
ヘッドカバーのボルトが緩んでオイルが漏れてきた ヘッドカバーのガスケット部分からオイルが少し滲んでいたのですが、気づくとけっこう滲んできていました。 ガスケット不良はそれほどではないハズなので、ボルトが緩んでるかなと思いチェック
ヒナだった文鳥がだいぶ大きくなってきました。それと同時に飼っていたセキセイインコとは色々と違うことを実感しています。 今回は、文鳥とセキセイインコを飼ってみて分かったいろいろな違いを書いてみたいと思います! 文鳥大き
<スポンサーリンク>