feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

[PR]

 
任意保険に無料で付帯するロードサービスが普及して必要のなくなったと思われているJAFですが、様々なメリットについて紹介したいと思います。

JAFに入った方がいい場合や入らなくてもいい場合があると思いますので、検討して自分なりの結論を出してくださいね!

 

JAFって本当に入る価値があるの?

ロードサービスが任意保険に付帯されるようになって、JAFのサービスの必要性に疑問に思うことが増ありますよね?

実際に私も必要ないと思っていた時期もあって、入っていなかった時期があります。

かぶっているサービスが多く、費用がもったいないと思ったからで、もちろんそれはそれで正解でした。

今はいろいろ考えてJAFに入り直して、初心者の子どもを家族会員にしましたが、これも正解だと思っています。

入会の価値があるかどうかは人それぞれだと思うので、費用的なこと、メリットやデメリット、気持ち的なものを含めて結論を出してみて下さいね。

 

JAFに加入するのメリット

まずJAFに入会するメリットを紹介したいと思います!JAFのメリットは、ずばり高品質なロードサービスが受けられ、受けられるサービスが広がることです。

とはいえ最近は任意保険付帯のロードサービスが進化しており、保険会社によって工夫もしているので、JAFに加入するメリットは少なくなっているのも事実です。

それではどんなサービスの違いがあるか、例として契約者数の多い東京海上日動火災保険に入っている場合を見てみたいと思います。

落輪やパンク応急修理などにも対応してくれる

ほとんどの人は任意保険にはいっていると思いますので、契約者数の多い東京海上日動火災保険にJAFを加えた時の比較表作りました。

付帯のロードサービスは保険会社によって内容が違いますので、自分の入っている保険のサービスを見てくださいね。

では注目すべき項目です。

●けん引・搬送

故障時のけん引は、最近は任意保険付帯のロードサービスはその保険会社指定の工場までであれば距離に関係なく無料の場合も増えました。

そのため修理工場にこだわりがなければ付帯の保険を利用したほうが良い場合があります。

例えば東京海上日動火災保険では、JAFヘ入っていても保険会社へ連絡を入れた方がおトクなんです。

他の保険会社でも、JAFの無料15km分を上乗せ出来る場合もあったりもするので、保険会社のデスクへ連絡を入れた方が良い場合が多々あります。

●燃料切れ

燃料切れのサービスに、保険付帯の場合は回数制限はありますがJAFにはありません。気を付ければ済む話なので、あまりJAFのメリットはないかもしれませんが。

●パンク時

パンク時のスペアタイヤ交換はどちらもやってくれますが、今はスペアタイヤを摘んでいない車が多いので、付帯のサービスではレッカーになる場合があります。

JAFの場合はその場で修理可能であれば修理してくれたり、タイヤ貸し出しサービスというのもありまので、そのまま乗って行ける可能性が高まります。

●落輪

落輪は東京海上日動の場合は対応していません。(対応している付帯のロードサービスもありますが一輪までしかやってくれない場合もあります)

落輪に関してはJAFがとても強いので、ガードレールの少なかったり側溝が見えているような田舎道などを通るなら、あると安心出来るサービスです。

ロードサービス 東京海上日動 東京海上日動+JAF
部品代・消耗品代 自己負担 保険期間中※1に1回
東京海上日動が4000円まで負担※2
けん引・搬送 15万円まで無料※4※5 15万円限度まで無料※3※4※5
バッテリー上がり ○対象※2 ○対象
燃料切れ ○1回数制限あり※7 ○1回数制限なし※5
燃料切れ時の燃料代無料サービス※6 保険期間中※7に1回 保険期間中※7に2回
キーの閉じ込み ○対象 ○対象
パンク時のスペアタイヤ交換 ○対象 ○対象
パンク応急修理 ×対象外 ○対象
タイヤチェーンの脱着 ×対象外 ○対象
雪道・ぬかるみ等からの引き上げ ×対象外 ○対象
自然災害に起因した事故・故障 △一部対象
(地震・噴火・津波は対象外)
○対象

*2023年3月27日現在。
*詳細はJAFと東京海上日動のページをご覧ください。
※1 長期契約の場合は1保険年度
※2 保険始期が2019年1月1日以降のご契約で、事前に東京海上日動へご連絡いただいた場合が対象。
保険始期が2018年12月31日以前のご契約については、30分を超過した場合の作業料(部品代・消耗品代を除く)を東京海上日動が負担。
※3 JAF会員無料範囲を除く。
※4 保険始期が2019年1月1日以降の契約については、バッテリー上がり、キー閉じ込み、パンク時のスペアタイア交換等の緊急時応急対応費用と合計での限度額。
※5 事前に東京海上日動へご連絡いただいた場合で、東京海上日動が搬送先の修理工場等について承認したときは無制限(保険始期が2014年10月1日以降の契約が対象)。
※6 1回に最大10Lまで。自宅駐車場等での燃料切れは対象外。
※7 保険始期が2018年1月1日以降のご契約の場合。長期契約の場合は1保険年度。
保険始期が2017年12月31日以前の契約については1年間。

一般道以外にも来てくれる可能性がある

任意保険付帯のロードサービスの対象は基本的に一般道での故障に対応していますが、林道などの山奥などは対象外な場合があります。

ガードレールのない場所でバイクを落としてしまったとか、ぬかるんでいる場所で身動きとれなくなってしまってJAFの隊員さんに一緒に押してもらった・・など検索すると出てきたりします。

任意保険付帯のロードサービスでは断られてしまう事例でも、JAFであれば対応してくれる可能性があります。

もちろんサービスの隊員が到着できないような場所へのロードサービスは無理でしょうが、その場合はどうしたらよいか相談することも出来ます。

そう考えると、ひとりで人が少ないエリアを走る人にとって、お守りとして損はないと思います。

人にかかっているサービスなので、ファミリーバイク特約の人も使える

JAFのロードサービスは車両ではなく人にかかっているサービスです。つまりマイカー以外でもロードサービスを使うことが出来るのです。

レンタカーや友達の車はもちろん、ロードサービスの付帯がついていいないファミリーバイク特約のバイクでもJAFのロードサービスは使えます。

バイクに関して言えばファミリーバイク特約で原付に乗っている人には有り難いサービスです。

しっかり教育されたサービス隊員と専用の機器も装備

JAFは60年近くロードサービスを行っていおり、様々な事例を研究し、隊員の教育もしっかりしています。

また、専用の装備もしっかりしており二輪の救援機材も充実。バイク搬送用の積載車や二輪アタッチメントを装着したレッカー車などもあります。

ちょっとした事でも相談できる

外で雪が降ってしまったのでチェーンを装着してほしいというような依頼をすることや、車は動くのだけれど、異音や異臭がしていて走るのが不安・・・という時に点検をしてもらうことも出来ます。

あまり使いすぎるのはどうかと思いますが、何か外出先の車のトラブルで困ったことがあったら気軽に相談できるのはいいですよね。

 

 

入会していない場合(付帯のロードサービスもない場合)の料金の一例

JAFは入会していなくても救援を頼むことが出来ます。JAFとロードサービスなしの場合の費用はこちらです。

サービス JAF ロードサービスなし
バッテリー上がり
昼間一般道での応急始動
0円 13,130円
パンク
夜間一般道でのパンク修理
0円 15,230円
けん引
昼間一般道での故障車けん引
15kmまで0円
任意保険のサービス利用で
無制限にも
13,130円〜
別途けん引料1km毎730円
落輪
夜間一般道での引き出し作業
道路と並行に1輪が落輪の場合
0円 14,280円

*2023年3月27日現在。
*料金は消費税込みの金額です。金額などの詳細は条件によって変わる場合があります。JAFのホームページなどをご覧ください。

 

JAFの会費は月350円以下

個人会員の場合の料金は、入会金2,000円、年会費4,000円。クレジットカードでの入会は、入会金1,500円、年会費4,000円。家族会員は、年会費2,000円

4,000円というと高く感じますが、月換算にすると333円ほど。お守り第としてはそれほど高くは感じませんよね。

個人会員の場合 入会金 年会費
1年分 2,000円 4,000円
1年分(自動振替) 1,500円 4,000円
2年分 1,500円 8,000円
3年分 1,000円 12,000円
5年分 無料 2,0000円

*2023年3月27日現在。

 

充実した会員優待で元を取ろう!

JAFのデメリットはぶっちゃけ有料であることです!年間4000円・月333円のメリットを感じるかは人それぞれで、あまり車を乗らないのであればなおさらです。

でもJAFは優待施設の割引が多いんです!ツーリング先で何か割引ないの?と聞くとJAF割引があることも多いんですよね。

どんな会社の割引が受けれるかと言うと・・・

ANA、JALパック、AOKI、コナカ、洋服の青山、BBHホテル、東急ホテルズ、ENEOS、HMV、JINS、ZOFF、駅レンタカー、ニッポンレンタカー、U-NEXT 、すき家、松屋、EDION、オートバックス、BIG ECHO、ガスト、GEO、スポーツクラブNAS、タイムズレンタカー、バーミヤン、ピザーラ、ココス、ブックオフ、マツモトキヨシ、牛角・・・・などなどなど。

ホテルやレンタカーなど旅行系のサービスや、メガネや薬局など日用品の店、ファーストフードやファミレスなどの飲食店まであるのです。

10%オフなどの割引を積極的に利用すると、案外元が取れたりするんですよ!

 

 

JAFの救援の呼び方は?

JAFの救援は、電話あるいはスマホアプリから救援を頼めます。あらかじめ車両情報などを入力しておけばアプリから簡単にJAFが呼べるのはいいですね。

ただ、JAFと提携している任意保険のロードサービスも付帯されている場合は、任意保険の専用デスクへ電話をして、そこからJAFの救援を依頼する方がいいかもしれません。

JAFと提携保険会社であれば、レッカーの距離が伸びたり、応急処置の部品代なども保障される場合があります。

提携していない保険会社であれば、レッカーは任意保険付帯の場合がいい場合もありますのでうまく使い分けましょう。

JAFと提携している保険会社

あいおいニッセイ同和損害保険(株)  / イーデザイン損害保険(株) / AIG損害保険(株) / 共栄火災海上保険(株) / JA共済(全国共済農業協同組合連合会) / セゾン自動車火災保険(株) / 全国自動車共済協同組合連合会 / 全日本火災共済協同組合連合会(日火連) / 損害保険ジャパン(株) / 大同火災海上保険(株) / 東京海上日動火災保険(株) / 日新火災海上保険(株) / 三井住友海上火災保険(株) / 三井ダイレクト損害保険(株)

*2023年3月27日現在。
*詳細はJAFのホームページでご確認ください。

<

 

実際に使ったことはあるの?

私は基本的にロードサービスを待つのがイヤなので出来るだけ自分でやってしまいます(笑)それでも救援を呼んだことはあります。

実は、今のN-ONEを中古で買った後数ヶ月めでエンジンがかからなくなりました。これはどうしようもないか・・・と救援を頼みました。

その他、高速で停まったこもあります。なんとかエンジンがかかりSAにたどり着けて処置できましたが、原因が分からなかったらレッカーだったと思います。

その他、パンクも何度か経験しています。スペアタイヤを積んでいたので自分で交換してなんとかなっていますが、今はスペアタイヤがない車があるのでロードサービスがないと怖いですね。

案外頼んでないですが、外で車が止まる、パンクする、バッテリーが上がるという経験は何度かしているので、普通であれば5〜6回はロードサービスを頼んでいると思います!

 

2000万人以上が満足しているJAFの継続率は何と90%以上

60年近くの歴史があるJAFはとても満足度の高いサービスです。その結果、任意保険の付帯サービスが一般的になった今でも会員数は2,000万人以上で継続率は90%以上を誇っています。

JAFのサービスが良いのはもちろんですが、JAFも一種の保険だと思えばお守り料として年間4,000円くらいならと思う人が多いのかもしれませんね。

 

JAFはこんな人におすすめです

JAFはより強い安心感が欲しい人に向いています。初心者、古い車に乗る人、ファミリーバイク特約で原付に乗っている人、田舎道をよく走る人、などです。

実際に私もガードレールがなく側溝が見えているような道をよく走ったりします。そういう所でも来てくれて救援してくれる可能性の高いJAFの安心感は有り難いです。

また初心者の人にもとてもいいサービスです。落輪などの可能性や、異音が出てしまった時などのトラブル時も相談できます。

私の子どもが家族会員として入会しましたが、たいていのトラブルに対処できるはずなので安心感はありますよね。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る