
初走りプチツーリング!川崎・東京の田舎道と鶴見川源流
新年初ツーリングに行ってきました!といっても近場で、川崎市麻生区や東京都町田市を少し走って鶴見川源流の泉を目的地としました。 昼間はあたたかいのですが朝晩は寒いので、ちょっとだけツーリング気分を楽しんできました。今回はその走り
新年初ツーリングに行ってきました!といっても近場で、川崎市麻生区や東京都町田市を少し走って鶴見川源流の泉を目的地としました。 昼間はあたたかいのですが朝晩は寒いので、ちょっとだけツーリング気分を楽しんできました。今回はその走り
今年は雪国へ行く予定もないので、スタッドレスに交換しなくてもいいかな・・と思いましたが、時間あったので夏タイヤと入れ替えしておきました。 ジャッキアップする まずはタイヤを外すためにジャッキアップ。私は車載のものを使って
最近釣りに行くことが多くなって、 お魚をお持ち帰りになることが良くあります。 捌くのは私の仕事ですが、 包丁でウロコを取ると どんなに飛び散らないよう注意したつもりでも、 やはりどこかに飛び散って、乾いてくっついちゃってます><
真ん中に大きな七輪がセットできるBBQテーブル
<スポンサーリンク>
余っている端材のみで作った衣装掛け
将来は子ども部屋になる予定の場所です。 気楽に寝っ転がれたり、遊べたりする、おもちゃ収納棚付きの畳スペース。
組み立て式のおひな様の台。
プリンターを乗せるための台。キャスター付き。
<スポンサーリンク>
腰掛けだったり、踏み台だったり、そんなもの^^;
お友達に頼まれた書棚。
お友達に頼まれた玄関のラック
<スポンサーリンク>