
ホタル・サイクリング
ホタルもとめて Cさんは四季の森公園に毎年ホタルを見に来ているそうで、 では一緒にいきましょうということになりました。 せっかくなので、谷戸の道を無邪気に探検しながら、四季の森に向かいます。 そんな話を聞きつけて、Sさん、JIさんもサ
ホタルもとめて Cさんは四季の森公園に毎年ホタルを見に来ているそうで、 では一緒にいきましょうということになりました。 せっかくなので、谷戸の道を無邪気に探検しながら、四季の森に向かいます。 そんな話を聞きつけて、Sさん、JIさんもサ
のどかな農村風景へ。 のどかな農村をゆっくり走る・・・なんと魅力的な企画。 すかさず参加を表明したのは言うまでもありません。 写真を撮りながらゆっくり走るという言葉を信じて、BD-1での参加です。 ノンビリペースにはBD-1は最高のは
シュレッドレスコンバーターでアヘッド化したい ZOOMのポジションチェンジャーで、かなり自分向きのポジションになりました。 しかし、ハンドルまわりが全然スッキリしない・・ので、アヘッド化を望んでいましたが、 二の足を踏んでいた理由・・・ずば
驚愕のルーティング。いざ鎌倉へ。 うわー、なんだか喉が痛い。目ヤニがひどい。花粉だ〜。 今日はマスクをしていかなきゃ。・・・マスク、マスク・・・ない。。 ダメだ〜、点鼻薬でなんとかしよう。・・・職場だw・・・。 せめてメガネだけはして
<スポンサーリンク>
アラフォーカルテット結成記念ポタリング 川崎方面へのポタリングのお誘いにのって、鶴見から多摩川までの前半部分だけ参加しました。 みなさん職場までの道のりを一生懸命考えてくれていたようなので、 そこはかとなく勝手にルートを作らせていただき
ご予算3,000円以内でお好きなものを アタッチメントとスプロケ 毎年、実家で我が家と妹夫婦がお呼ばれして、 お誕生会を開いていただいています。 そして、コドモ達の手前カタチだけでも プレゼント交換をしています。 好きなものをオーダーで
通勤用バッグ換えました 最近お弁当を持って通勤してるので、どうやっても小さめのカバンに収まりきりません。 仕方ないので、弁当をリアバッグ、その他をフロントバッグに入れたりして分散してましたが、 めんどくせ〜よ。。。 たまにPCを持ち歩いたり
事情があって、昨日は45日ぶりにツーキニングを再開。 ポカポカの鶴見川サイクリングコースは、とっても気持ちが良かった。 坂道はかなり足にくるようになっていたけれど、 無事往復55kmを走り終え、就寝・・・。 そして今日・・ うっ、目が・・変
<スポンサーリンク>
南房総へGO! カミサンが春休みで子供を連れて帰省しているすきに、前回雨天で行きそびれた千葉行きを企画。 友達に「千葉に面白そうな林道があるから行ってみたいんだよね〜。クジラも食べたいんだよね〜。」 と友達に言ったところ、「オレもすげー
雨で予定変更、横浜ポタへ。 ホントは南房総へいくハズだったけど、午前中の雨の為中止に。 しかしせっかくの自分の時間、このまま終わってはモッタイナイ。 そんなわけで、房総へ行くはずだった友達と午後からお気楽ポタへ出動! 午前中の雨のせい
山手線0km地点〜品川、出発待ちです! <AM9:47> 朝仕事をちょっとした仕事を片付けてから、山手線一周サイクリングへ行ってみました。 表ルールは「各駅で看板を撮影」すること。 裏ルールは「駅または最寄りの像を撮影」する
2月の走行距離→270.11km <BALENO 38.5km SIRRUS 108.3km BD-1 123.31km> 通勤があんまり出来なかった(-_-) ロードの38.5kmもローラーしただけ。。 3月もなかなか乗れなそう
<スポンサーリンク>