ATX 820 EURO 修理 その12
BBとクランク取り付け直し・ペダル装着 実はコレは間違いです。 チェーンガード用のステーを挟み忘れてたので、 それをまず直す〜。 でも、寝不足で寝ぼけてたため、 ステーを逆さにつけて、3回やり直し〜。バカです(-_-) ちなみに、ステ
BBとクランク取り付け直し・ペダル装着 実はコレは間違いです。 チェーンガード用のステーを挟み忘れてたので、 それをまず直す〜。 でも、寝不足で寝ぼけてたため、 ステーを逆さにつけて、3回やり直し〜。バカです(-_-) ちなみに、ステ
BD-1にFORLEXホイール装着 ホイールにカプレオスプロケットをくっつけて、BD-1に装着〜(^^) ハブは、フロントがA-CLASSハブで20穴、リアがカプレオハブで24穴です。 タイヤはシュワルベ ステルビオ。 外径が小さいので、タ
BB取り付け BBはSIRRUS A1に着いていたBB-7420。 スポーツ車のエントリーモデルによくついているBBですね。 元々ついていたBBと比べても、回りかたのスムーズさが全然ちがいます(^^) BB-7420 取り付け完了〜
いざ和田峠 本日は6名でキツ〜イと言われている和田峠を目指しました>< ルートは鶴見川サイクリングコース、尾根幹、野猿峠を通り、八王子から陣馬街道へ出るルートでした。 八王子をすぎて 八王子をすぎてしばらく走るとクルマが少な
<スポンサーリンク>
リアタイヤを外す ニップルが見えてた ハブ交換のためリアタイヤを外しましたが、 やっぱりリアアタイヤもリムテープ切れていました! 今度はちゃんと確認しました。間違いない! チューブも確認してみましたけど、 バルブ回りのゴムが厚いところに
リアハブのグリスアップ 予算がシンドイので、中古で探していたリアハブをやっと手に入れました〜。 ハブはシマノのFH-RM30。ACERAグレード。 到着したハブは中古なのでゴリゴリだったので、早速バラしてグリスアップ。 なんかグリスがドロド
セキサイダー必要ないかもな〜と思ってしまった セキサイダー 台形ショートタイプ BD-1にはセキサイダーをつけていました。 でも、シートポストにリクセンを付けたら、 キャリア部分はいらないかなと思ってしまった〜。 だって重いし、 見た目
フロントタイヤ・ハンドル装着 パーツが揃わないから一気にできないのがもどかしい…。 とりあえず、前タイヤを付けてみた。 前タイヤだけついても自転車らしくねるね〜(^^) つづいてハンドル回り。 手持ちのJDヘッドポストとSIR
<スポンサーリンク>
コソ練? 仲間と走ってみたいとおもって、鶴見川ベースで集まっている人たちと 23日に一緒に走ってみることにしました。 今回は、その中のFさんと、友達のスティーブと3人で午前中にコソ坂練習を実施(^^) 丸子橋に集合して、多摩川サイクリ
前タイヤ装着 なかなかパーツが揃わないので、とりあえず前輪を組んでみた。 シュワルベのリムフラップを装着して、タイヤを組む。 タイヤは値段も安めのパナレーサーの「パセラ ブラックス」26×1.25にしました。 ちょっと細めです(
フロントハブのグリスアップ 分解したパーツ 夜も遅いけど、フロントまわりやってしまおう〜。 ハブはJOYTECH製。 あまり高価ではない完成車にはよく使われてるみたい。 性能は・・よく分かりません(^_^;) まずハブ軸をとって、ベアリ
コンパクトクランク(34/50T)を装着 ULTEGRA SL コンパクトクランク こんど和田峠へ走りに行くことになりました。 ひそかに地元の丘をBALENOで走ってみたけれど、 脚がないので、とってもキビシイ〜>< 峠なんか無理!無理
<スポンサーリンク>