
鶴見川サイクリング <鴨池橋-河口>
仕事の予定だったけれど、明日からじゃないとできなくなって、 ポッカリと予定が空いた!らっき〜 V(^∇^)V 早速、ブロンプトンを最近買った友達に連絡すると、 用事がすんだら遊ぼう!と。 雨がかなり降っていたんだけど、友達が来る
仕事の予定だったけれど、明日からじゃないとできなくなって、 ポッカリと予定が空いた!らっき〜 V(^∇^)V 早速、ブロンプトンを最近買った友達に連絡すると、 用事がすんだら遊ぼう!と。 雨がかなり降っていたんだけど、友達が来る
今日BD-1につけてあったシブヤのスーパーハードスプリングを、ハードスプリングに変えたんですが、 それも乗って試したかった。それからシラスについていたサドルも試したかったというのもありました。 走り始めて、メーターが動かないのを思い出しまし
ペースは遅いが、良い感じで途中まで漕げた気がする。 今日はジーンズではなく、丈の短いもので行きましたが、 断然こちらの方が漕ぎやすい。やっぱりズボンは重要ですね。 それでもまだレーパンをはこうとは思いませんが。 あと、バレーノのサドルを変え
事務所に1台も自転車がなくなってしまったので、再びBD-1で向かいました。 BD-1もディレーラーが狂ってますが、なんとか走れちゃってるので調整をしてません。 調整すると気持ちいいんだろうなぁとは思うんですけれど、なかなかヒマなし。 BD-
<スポンサーリンク>
予想外に遅くなってしまい、電車を逃す。 自転車はずっと事務所に飾ってあるBD-1しかないので、 久々にBD-1で帰宅。ロードばかり乗っているので、すごく重く感じる・・。 重いギアで漕がないと進まないから、足に負担をかけて乗ってるんだと思う。
昼間の気持ちいい時間帯のサイクリングコースは久しぶり。 新緑に菜の花も咲き乱れ、とっても気持ちが良かったです。 こういう気持ちの良い感動があるから自転車は楽しいんだろうな。 仕事も少し落ち着いてきたので、自転車でどこかに行ってみたいです。
たいした運動不足解消にはならないけれど、綱島から自転車で帰りました。 (終電間際で仕方なかったってのもあるけれど) やっぱり毎日通うなら、このくらいの距離(11km)がちょうどイイと思いますね。 イージーライダー
仕事は中途半端ですが、明日は家にいないといけないので帰宅。 途中、おまわりさんの盗難車チェックに引っかかりました。 番号を確認してるあいだ待ってるわけですが、 ずっと着けっぱなしでいたレスプロマスクは怪しかっただろうなぁ。 おまわりさんはマ
<スポンサーリンク>
自転車に乗る気力もあんまりなかったけれど、電車で行くのはもっとイヤだったので、 レスプロを装着して出発。(気力は薬の影響とかもあるのかな・・。) もう、あのマスクを付けていても他人の目はあまり気にならなくなってきています。 でもやっぱり坂と
久々に深夜に自転車で帰りました。 無理せず走っていたのに、途中で横っ腹は痛くなるわ、気持ち悪くなるわで,散々でした。 まあ疲れていてあんまり体調が良くないんだな、きっと。 明日からまた忙しくなるので、クルマが待ち遠しい。もう当分自転車が考え
綱島へ向かう道。 河川沿いの道によくある、クルマが通り抜けられないようにしている 鉄のポールにハンドルを引っかけてしまいました。 自分は投げ出されたけれど、立ったまま着地。良かったビンディングじゃなくて。 ビンディングだったら自転車と運命共
レスプロマスクを着けて出発。 このマスク、真冬だと結露してダメダメでしたが、今の時期の気候だと割と快適です。 ただ、上り坂を一生懸命に漕いでしまうと、多少息苦しい。 スポーツフィルター&パワバルブでもです。 そして息があがってしまうとなかな
<スポンサーリンク>