
夏休み、サッパ釣り
「釣り行きたい」とコドモ達が言っていたので、 ヒッソリコッソリお休みして、サッパ釣りに繰り出しました。 涼しくなった夕方になってから出発し、ベイブリッジを渡り、風速表示を見ると11m(汗) 今日は風が強かったのね・・・。 東扇島は、こ
「釣り行きたい」とコドモ達が言っていたので、 ヒッソリコッソリお休みして、サッパ釣りに繰り出しました。 涼しくなった夕方になってから出発し、ベイブリッジを渡り、風速表示を見ると11m(汗) 今日は風が強かったのね・・・。 東扇島は、こ
天気が微妙だけど、行って見るべし魚釣り。 通勤帰りに立ち寄れる釣り場へ到着したころ、 雨はほとんどやみかけていたので、竿を出してみることにしました。 事前に調べた情報だと、ちょっと前はサヨリが釣れていたらしい。 しかし、サヨリは
寒かった アナゴ・メバル 自転車で帰ろうと思っていたのに、 パンク修理道具を忘れたので、 強風でしたが、釣りに立ち寄ってみました。 現地でも風が強く、釣り人はまばら・・。 ウキもルアーもやりにくそうなんで、 投げ釣りだけでやってみた。
なんとなく投げがしたい シロギスとヒイラギ 釣りに行きたくなって、 会社帰りにいつもんとこに行ってみる。 今日の気分はなんとなく投げ。 投げはご無沙汰ですが、投げてボーッっとしていたい気分。 とりあえず手軽に3mのコンパクトロッドで オ
<スポンサーリンク>
豆アジ Caption ご無沙汰の通勤帰りの夜釣りに行きました。 突発的に行ったので、エサはなし・・。 アジとか釣れてるっぽい情報だったので、 まずワームでスタート。 ちょうど遠くの若者達も釣れていたっぽく、 すぐにアジをゲットです。こ
あまりの気持ちよさに釣りはどうでも良くなる 立石公園 早朝、友達に迎えに来てもらって三浦半島に向かいます。 まずは、秋谷港あたりへ向かいますが、 立石公園で三浦の風景を眺めていると、 釣りはどーでも良くなりました。 気分は夏休み。遠くへ
強烈なアタリが なんとか釣りに行ける時間に仕事も終えたので、 いとーさんと明日のBBQQ用の食材調達の釣りに夜な夜なお出かけです。 場所はいつもの東扇島。 私が現地に先に着くと、天気も悪く風も強いため、金曜にもかかわらず釣り師が少ない。。
サッパかイワシを釣りに行こう 最近釣りに行ったりしているからか、 コドモ達も釣り堀じゃないとこへ釣りに行きたいと言っていました。 土日は混んでいるので一抹の不安もあったけれど、 夕方ちょい前くらいの釣れそうな時間を狙って家族で釣りに出かけま
<スポンサーリンク>
特太で・・ サッパ&キス21cm またもやカメラマンの友人と夜な夜な 東扇島に釣りに行きました。 私が15分ほど先に着いたので、 私と相性が良く何かかかるところに ポイントを勝手に決めます。 ちなみに友人はここで釣れたためしはありません
BBQ用の魚調達は可能かも イワシ ここのところ仕事がハマリ気味・・。 ストレス発散のため、夜な夜な川崎によってみました。 さすがに金曜日です。混んでいます。 よさげなポイントは埋まっているんで、 テキトウにあいているところで竿を出して
本日はキスでした シロギス カメラマンの方と夕方遅めから釣りに出かけてみました。 微妙に明るかったので、投げ釣り仕掛けから投入。 続いて、浮き釣りしかけを投入したけど、 マッタリしたかったんで胴突きに変更。ヘチに落としておきます。 さて
通勤帰りの夜釣りを楽しむ セイゴ コドモ達と釣り堀で金魚釣りを何回かしていると、 無性に釣りがしたくなってくるものです。 釣りなんて久しくやっておりませんが、 釣り好きな友達に10日ほど前に連絡を取ってみました。 そしてら「今日行く〜?
<スポンサーリンク>