
和のあかり展2019・幻想的で美しかった光の癒やし
目黒で開催されている「和のあかり展 2019」に行ってきました。4年ぶりに訪れた「和のあかり展 2019」は2015年とまた違った趣で、新しい方向性の展示もあました。癒やし効果も素晴らしく、しばらくの間幸せな気分になれましたよ。
目黒で開催されている「和のあかり展 2019」に行ってきました。4年ぶりに訪れた「和のあかり展 2019」は2015年とまた違った趣で、新しい方向性の展示もあました。癒やし効果も素晴らしく、しばらくの間幸せな気分になれましたよ。
首都圏から気軽に行けて開放感のあるキャンプが出来る「森のまきばオートキャンプ場」に行ってきました。 「森のまきばオートキャンプ場」は千葉にあるたくさんのキャンプ場の中で、費用も含めて快適にバイクキャンプを楽しめるキャンプ場の一
新羽車両基地の屋上にあおばスポーツパークがオープン(2019年2月1日)しました。 ずっと工事をしていた新羽車両基地の屋上にネットが張られ、通勤の夜道で「キン!」というバッティングセンターの音が聞こえるようになり、あおばスポーツパ
当ブログも少し前にHTTPS化しました。 そのままでは動かない部分があったので、テンプレート類を修正しましたが、修正しきれていなかったようでコメント機能に不具合がありました。 全然気づかずに放置になっていました・・。原因
<スポンサーリンク>
桜とチューリップのコラボレーションが美しい横浜市都筑区にある江川せせらぎ緑道は、桜の季節のお散歩におすすめです。 まだ少し桜は早いかなと思いましたが、本日の朝に少し様子を見てきました。 部分的に咲いている部分はありますが
通勤経路で桜の開花が始まったので、カメラを持ちだして春の花の写真を撮りながら通勤してみました。 持ちだしたカメラは少し古い富士フィルムのミラーレスカメラX-M1。レンズは35mm f1.4を装着していきました。 今回
先週あたりから地元の河津桜も見頃を迎えています!おそらく来週になると終わってしまうので、川向橋から第三京浜の間にある河津桜スポットに立ち寄ってみました。 鶴見川の河津桜並木を鑑賞 いつもは左岸から桜を眺めながら通過してし
前の自作テンプレートもスマホ対応はしていたのですが、少しテンプレートが古くなってきたためテンプレートを手直ししました。新しい仕様は、自分の勉強も兼ねてレスポンシブ化しました。イマドキです! まだ細かい所はCSSを直し切れていな
<スポンサーリンク>
「ボーっと眺めていられる美しい景色が魅力!」と教えてもらったパルコールつま恋リゾートへ、友達とスキーに行ってきました!高速を下りてからの下道が長いので時間はかかりましたが、雄大なパノラマが見れて大正解!パルコールつま恋でのスキーは、沼田
Wordpressの実行速度が遅いさくらのレンタルサーバを使っていましたが、さくらの新しいレンタルサーバでは、2018年4月18日以降の新規のお客様に対してPHPモジュールモードを提供しはじめ、さくらサーバでもWordpressの高速化が見
対応機種でもピントが合わない時は? 一度故障して交換してもらったFringer FR-FX10ですが、Fringerのファームウェアが新しくなったからか、使えていたレンズが使えなくなりました。 症状は、ズームするとピントがあわな
フジのカメラX-M1に、レンズアダプターFringer FR-FX10を取り付け、所有するキヤノンのレンズとの互換性を試してみることにしました。 持っているレンズは、比較的古いレンズが多いのですが、キヤ
<スポンサーリンク>