XR100Rの最終チェック&試走<復活計画 41>
安定したアイドリングまで時間がかかる、なかなか暖まらないエンジン。 図体の割に大きめなエンジン音・・・XR100Rのなにもかもが懐かしい。 ネジの閉め忘れの確認をしてワイヤー類も調整した。そして、XR100Rを走らせる。
安定したアイドリングまで時間がかかる、なかなか暖まらないエンジン。 図体の割に大きめなエンジン音・・・XR100Rのなにもかもが懐かしい。 ネジの閉め忘れの確認をしてワイヤー類も調整した。そして、XR100Rを走らせる。
新品シートのメーカー在庫があったので、色分からないけど注文しました。 来たものは赤一色のものでした。たぶん最終モデルがコレなんでしょう。赤一色にしたかったのでラッキーデス! そしてグリップやミラーやサイドカバー、それにリアボック
420チェーンを適度な長さに切って調整してバイクに装着しました。もうほとんどオートバイのカタチになりました! あとは細かいパーツと調整・・といいたいところですが、シートに問題がでてしまいました。ビックタンク用にシート加工してあ
仮のホースをくっつけて、キック、キック、キック。 XR100Rのエンジンはあっけなくかかりました!!かなりほっとしましたよ(笑)
<スポンサーリンク>
前に乗っていたトゥデイのETCが余っていたので、父の軽トラにつけることにした。取り付け場所はラジオ下の小物入れにしました。 やはりETCは必要! 父に軽トラを借りてたまに乗っているのだけど、ETCが付いていないのを忘れて
モビリオのブレーキランプが切れてしまったので交換しました。自分でやってみましたが、思いのほか簡単に交換できました。やり方をメモしておきますね! モビリオのブレーキランプ交換の方法 スキーの帰りにブレーキランプが切れてしま
だいたい組み上がったので、キックしてみてプラグから火花飛ぶかチェックしました! 火花飛んでいたので配線問題ないだろうということで、タイラップで固定。 あとは、チェーンつけて、ホースつけて、オイルいれて、グリップつけて・・・そんな
相変わらず地道ですが・・・今日は放置してあったキャブを組んで取り付けました。 配線はまだ止めてないけれど一応終わっているので、次はタンクとホースやケーブルをつけてオイルを入れて始動してみます! うまくかかるといいけれど。
<スポンサーリンク>
フロントまわりの配線の取り回し少し変えて、フロントライトとフェンダーの取り付けをしました。 リア周りもやろうと思ったけど、リアフェンダーのネジがさびてダメダメなので、ネジとナット買ってきました。 ハンドル周りもやってあるので、リ
まずはタンクのOリングがひび割れでガソリン漏ると思うので、部品を買って交換しました。 そして、適当に目につくところから組み立てをはじめました。 ワイヤー類も昔かったものを使ってと思いましたが、ブレーキワイヤーの長さが違い
バラすときに作ってあった配線図を参考に配線しなおしました。 それからどうしようか悩んだのがタンク。あまりにサビサビ・・・。 ノーマルのタンクを持っていたので、サビた特注のビックタンクはもうやめてコレを使うことにし
配線しなければいけないので、メーターとかウインカーとかを取り付け始めました。 そして配線をはわして今日は終了・・・。いじる時間が全然とれない・・・。
<スポンサーリンク>