山奥の中の「巨大な白い手」を見てみたい!子ノ権現へGO!
埼玉県飯能市の子ノ権現天龍寺のある山の中にある「巨大な白い手」を見たくて行ってきました。足腰の神様の子ノ権現も素晴らしかったですが、白い手感動しました!この謎の白い手について紹介しつつ散策のレポートをしたいと思います。
<スポンサーリンク>
南側からのアクセスは最大28%!車なら北側から行くのがおすすめ
子ノ権現天龍寺までは舗装林道が通っていますので、車でも行くことが出来ます。私も今回は車で行きました。車の場合は北側にある県道395号線側からアクセスする方が道幅が広いのでおすすめです。
竹寺がある南側からのアクセスは、道も細く、子ノ権現天龍寺付近では最大斜度28%に達する道なのです。もちろん細くて急な道でも平気な方は竹寺側からでも行く事は可能です。(私はこちらから行きました)
この勾配のきつい道は、和田峠や風張林道と並んで自転車のヒルクライムとしては有名な道なのです。車で林道を走り慣れていないととても不安になる道だと思います。
子ノ権現天龍寺のある山頂には駐車場もあります。写真は駐車場から北側の風景を眺めた所です。お寺だけでなく山頂からの眺めや開放感もなかなの場所なんですよ!
足腰にご利益がある「子ノ権現天龍寺」
埼玉県飯能市にある子ノ権現天龍寺は、天台宗の寺院で足腰の神様として知られています。山の中にあるお寺で、登山やサイクリングで訪れる人が多いのですが、足腰が強そうな方でないと来れなそうな立地です。
山頂に到着すると昭和の雰囲気が漂うお店が建ち並んでいます。写真でみるとゴミゴミしているように見える建物ですが、古き良き雰囲気が漂っているので実際はとてもいい雰囲気です。
神仏習合の寺の参道は古きよき昭和の雰囲気!
子ノ権現天龍寺も明治維新の神仏分離から免れたお寺です。そのためお寺なのに鳥居があるのも特徴です。参道を歩くと神社にしかみえないですよね。
左右にあるお店には地域の農作物やお土産が売られていました。その中にペナントがありました!これ、懐かしいですね〜。ちょっと欲しくなりました。
美しい黒色の刻門
参道を進んで黒門へやってきました。黒門の向こうには鮮やかな色をした仁王像がいますね。
どうしても仁王像に目がいってしまいますが黒門もなかなか美しい門ですね。
門をくぐったところにある仁王像です。オレンジと青の鮮やかな像もまた見入ってしまいます。
ヤマノススメの聖地でもある「子ノ権現天龍寺」
そういえばお、寺もヤマノススメ・サードシーズンの舞台になっています。最近はどこへ行っても何かの聖地になっていますね。
重さ2トン!日本一の「鉄の大わらじ」
足腰守護のお寺である子ノ権現天龍寺には、足腰にまつわるオブジェ的なものがいくつかあります。その中でも有名なのは鉄の大わらじ!足腰守護の信仰のシンボルとされています。
その隣にはやはり巨大な夫婦下駄が置かれています。
巨大なハイヒールがある本堂
さて本堂へと進みます。本堂はある意味普通の佇まいですが・・・
お賽銭箱の上にはワラジががたくさん乗っていました。さすが足腰守護の信仰があるお寺ですね。
そして横に目をうつすと、巨大なハイヒールがありました!足腰を鍛えたい方はハイヒールではこないでしょうが、都会を歩く女性にも参拝をオススメします!
山の中にある謎の巨大な白い手
お寺自体がパワースポットですが、白い手がある場所もパワースポットの一つでしょう。お寺から少し西に歩いた所に設置してありました。
この白い手は、彫刻家 西雅秋氏が制作したもので、子ノ権現天龍寺に寄贈されたものだそうです。
ちなみにこんなところに設置されています。
なんでここに白い手が有るのかはよく分かりませんが、山の中でこの違和感はなかなかすごいですよね。
少し離れた登山道から見るとこんな感じです。見たかったものなので、なんだかとても満足しました!
飯能近辺に行ったらぜひこの「巨大な白い手」を見学してみてくださいね!なんとなく不思議な感じがしますよ!
埼玉県(所沢・狭山・飯能エリア)の観光スポットを探そう!
自然もいいのですが、歴史やお寺なども面白いエリアです!もちろん自然も多く、サイクリングや低山ハイクも楽しめます。
埼玉県(所沢・狭山・飯能エリア)の観光や散策スポットを探して是非楽しんでください!
子ノ権現天龍寺の場所とクチコミ
場所はこちらになります。子ノ権現天龍寺だけでなく、その左側(西側)にあるの巨大な白い手も是非行ってみて下さいね!
<次の記事へ> あなたは頂上へたどり着ける?秩父御嶽神社の凶悪階段
<前の記事へ> 半日〜丸一日遊べる!異国情緒が溢れる横浜洋館めぐり
お疲れ~
あの子ノ権現の劇坂を上ったんですね
確かN-ONEはFFでしたよね
スリップしませんでしたか?
以前竹寺の分岐よりも先で観光バスが入って来ていて驚きました
Uターンする場所もないし、その後どうしたのか…
お疲れ様ー。
FFですよ。一番勾配のきついカーブではぜったい停まってはいけないと思いながら走りました。
だらーっと走っていたのでスリップは大丈夫でした。
観光バスはヤバイですね。民家の敷地を借りてでもUターンしたか・・登り切ってたらすごいですが想像できません^^;
地元の人の家に普通車がおいてあるのを見るだけで大変そうと思うのに^^;