feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

給湯器の修理

冬の寒い日に床暖房用の給湯器が壊れました。

給湯器自体はほんのりと暖かい排気をしていましたが、お知らせ窓のランプが点灯し異音もしていました。

給湯器って10年前後で一度壊れる気がしますよね。今回は12年ほどで故障となりました。修理と買い換えの線引きは何年くらいですか?

修理や買い換えのタイミングは人それぞれですが、私の考えなども交えながら書いてみたいと思います。

給湯器の本当の寿命はどれくらい?

まず一般的な給湯器の寿命について触れておくと、寿命は10年前後と言われています。

メーカーの耐用年数も10年が目安で、10年を超えると修理部品がなくなる場合があると書かれていたりします。

しかし12〜13年で壊れて修理を受けられなかったことはないので、実際はもう少し長い間修理が出来ると思います。

機械は部品を交換すれば直るので、個人的には機械自体は10年で寿命というわけではない気がしています。

部品がなくなくて修理が出来なくなったり、修理をしても他が壊れる可能性が多くなってくると寿命とも言えるのかなと

そういう意味では、個人的には15年くらいを越えると老朽化が進んで寿命になるのではないかと思っているんですよね。

給湯器の故障

 

実際に10年前後で壊れることが多い

私個人の感覚ですが、実際に給湯器は10年前後で一度壊れる事が多いと思います。

原因は様々ですが、弁がダメになったり、点火がダメになったり・・・。

10年ほどで壊れて交換をするかは人それぞれですが、私個人的には10年前後で壊れた時は一度修理をするようにしています。

修理をすると、さらに5年〜10年ほど使える確率が高いからです。10年で1回修理して20年使えるのが理想ですね。

今回と同等のものを新品で買うと15〜20万円。修理費は場所にもよりますが、2〜3万で済みますしね。

もちろん15年を超えてくると、直しても他も壊れやすくなっているので買い換えを検討します。

給湯器の修理

 

修理はどこへ頼むのがおすすめ?

給湯器を入れてくれた設備屋さんへ頼む方も思いますが、個人的にはメーカー修理を推します。

家電の修理を考えると分かりやすいですが、壊れた電機製品はメーカーへ修理を頼みますよね?それと一緒です。

製造メーカーで修理を依頼すると、メーカーの指定業者がメーカーが決めた価格で修理を行います。

設備屋さんのもそれに準じた修理をしてくれる場合もありますが、業者によってはすぐに買い換えを勧める場合もあります。

メーカー修理は料金が明確で、安心できる修理業者が来てくれるので、ツテがない場合にはいいんですよね。

リンナイの修理はこちら

ノーリツの修理はこちら

 

今回の給湯器の修理箇所

メーカーで修理を依頼してエラーを確認してもらったところ、配管経路が詰まって水が循環していないということでした。

水が循環していないので、お湯がすぐに沸騰して給湯器が停止。お湯が冷えると再び沸騰を繰り返すみたいでした。

給湯器はリンナイ製ですが、床暖房の配管はリンナイ製ではないので配管側が問題ないか確認。

手動ポンプをつないで確認したところ、配管側は詰まっていないので給湯器側の故障と確定しました。

床暖房配管

水の循環がしないので、ポンプか弁の可能性が高いとのことでしたが、ポンプは作動していそうなので弁ではないかとの事でした。

弁は電気的な部品がついている電磁弁だったので、電磁弁が開かないとかそういうことだったのだと思います。

部品を交換して始動すると無事に動き出しました。

修理屋さんの見立ては当たりましたが、交換して直らずに修理の迷宮に入り込むとツラいですね。

そんな話をしていたら、いくつか面白い修理話も聞かせてもらえました!

給湯器の修理

 

給湯器を入れてから12年だったので今回は修理を選択しました。たぶん次に壊れたら交換します。

それから意識していませんでしが、配管側や室内のリモコンが壊れる可能性もあるんですよねぇ。

念の為、この家の床暖房の施工をやってくれた会社も確認しておきました。壊れないのが一番ですが。

 

[PR]

給湯器を交換してくれるプロを探すなら

給湯器が壊れて交換しようと思った時は、くらしのマーケットで給湯器の交換が出来るプロを探すことも出来ます。

機種を選ぶと業者や事費込みの料金が表示されるので価格の目安も分かります。もちろん別の所で購入して取付だけのお願いできますし、機種について相談することも出来ます。

実績、評価なども参考にして給湯器交換のプロを選べるので、上手く使うと便利です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る