本栖湖キャンプ <浩庵キャンプ場> 2日目
昨夜、誘ってくれたファミリーといろいろ話しましたが、
海外ツーリングを経験してたり、日本を回ってたりと、まあやってることが似てる。。。
向こうの奥さんにも、ウチは設備の整ったキャンプ場で
豪華なキャンプをしてるんでないかと心配していたそうですが、
同じ匂いを持った旅ベースの貧乏キャンパーだということが分かって安心したようです。
こちらとしても話が合ってよかったです。
会社の人達も、フレンドリーな良きキャンパーばっかりでしたしね。
そんな某会社のキャンパーの人からカナディアンカヌーを借りてホント少しだけ湖上に出てみました。
一度カナディアンにも乗ったことはあるんですけど、
ただでさえフラフラしがちなのに、子供が立とうとしてビビり、
子供が湖をのぞき込もうとしてビビり、余裕のない感じ。
毎回、乗ってみるとカヌーいいなぁと思う。でもなかなか買うまでには至らないんだなぁ。
子供達が石投げをしていると、魚を発見したらしく、「網!網!」と叫んで魚取りに突入。
そのうち大人の方が夢中になっていき・・・・。
子供だけじゃく大人も靴がビッショリになっちゃいました・・・・。
魚は(大人が)何匹がゲット!
もちろん子供達が観察してからリリースしました。返さないと死んじゃうもんね。
昼頃キャンプ場を後にして、温泉に入ってごはん食べて、道志道でかえりました。
Sさん、また是非キャンプにいきましょう!

カヌーを借りてやってみる

捕まえて観察した魚

鳴沢評決で洞窟探検
<次の記事へ> 富士見高原スキー場
<前の記事へ> 本栖湖キャンプ <浩庵キャンプ場> 1日目
コメントはありません