feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

千葉・素掘りトンネル巡りツーリング

春になり、そろそろバイクに乗りたい季節になってきましたが、暖かくなったとはいえ、まだ山や寒い・・・・。

この時期、暖かく走れるところといえば伊豆か千葉ですね。

お昼近くになってから出発、帰りが遅くなれないので、千葉の素堀りトンネルへ行く事にしました!

高速で付近まで行って、見て回ってすぐ帰ってくるというお気楽コースです。

このコースは車線は細いですが舗装林道がメインになるので、一昨日と昨日の雨でも道路は平気でしょう!

アクアラインを走り海ほたるで休憩してから、市原鶴舞で高速をおりて素掘りトンネルへ向かいました。

加茂古敷谷郵便局

県道171号線沿いに、昭和レトロな簡易郵便局がありました。わりと私のバイクもレトロなので、妙にこの雰囲気にマッチ!

加茂古敷谷郵便局

 

森永高滝カントリー付近の脇道

梅が綺麗に咲いている、いい雰囲気の脇道があったので、入ってみました。

大通を走っていると、脇道が気になってしまいます。

森永高滝カントリー付近の脇道

 

小湊鉄道 飯給駅

ちょうどここを通った時に、ベージュとオレンジのかわいい電車が通りました。

電車撮ってる人もいたので、邪魔にならないよう通り過ぎるのを見てから写真撮影しました。

小湊鉄道 飯給駅

 

柿木台第一トンネル

断面が五角形の観音堀りのトンネルと言い、日本古来の堀り方らしいです。

こちら側からだとちょっと分かりにくいですが、トンネルの向こう側、将棋の駒みたいなのがわかるでしょうか?

柿木台第一トンネル

 

柿木台第二トンネル

入口がすり鉢状になっていて、吸い込まれそうな雰囲気のトンネルでした。

人の手が入った感じの観音堀よりも、素朴でかっこいい気がしました。

柿木台第二トンネル

 

3つのトンネルがある道

柿木台第一、第二トンネル、永昌寺トンネルを走る道はおおむねこんな感じです。

ずっと細い道なので、大きな車だと入りたいとは思いません。

路面は舗装なので、気をつければオンロードでもいけますよ。

3つのトンネルがある道

 

永昌寺トンネル

ここも将棋の駒の形をした観音堀りのトンネルでした。

県道172号のすぐ脇にありますので、細い道を入りたくない人でも見学できるトンネルです。

永昌寺トンネル

 

小湊鉄道 月崎駅

駅舎がかわいい駅なのですが、軽トラが何台か停まってたので、駅舎とバイク写真はないのです!

小湊鉄道 月崎駅

 

月崎トンネル

トンネルの間に、天井がないところがあり、光が差し込んできます。

この感じはもうアニメに出てきそうな遺跡の雰囲気です。

月崎トンネル

 

月崎トンネルのある林道

この道も細い舗装林道なので、オンロードバイクでも気をつければいけるでしょう。

車を大きな道に停めて、歩いてきている人もいました。

月崎トンネルのある林道

 

林道終点のトンネル

林道を進んで出てきたトンネルで、ここを抜けると終点。

その先は登山道か遊歩道かわかりませんが、歩いて行ける道はありました。



林道終点のトンネル

 

いつものことですが、写真を撮りながら走ると思ったより時間がかかるもの。

時間があれば他のトンネルも見ようと思っていましたが、インターへまっすぐ向かい帰路につきました。

 

本日のルート

 

[PR]

JAFに加入してツーリングに安心感を!

林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!

任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)

また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。

気になる方はこちらも是非読んでみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • ぶとぼそ

    自転車で走りたいなぁと思っていたコースです。
    アクアライン使うと気軽に行けるんですね。
    ハイカ(←死語!?)が使えなくなってからは高速は一切使っていません。
    オートバイ用のETCっていつまで経っても割高ですよね。

  • トリプー

    自転車でもすごく楽しめるコースだと思います。
    アクアラインは、ETCついてないと高いですからね・・・。
    一緒に車自転車持っ行って、走ります?うちの軽トラ、ETCついてますよw
    バイクのは、作ってるメーカーも少ない上、自由に取り付けできないし、
    指定のところでないと、データ書き込んでもらえないし、不満点多いですね・・・。
    それでも高速けっこう使う人なら付けた方が楽だしいいとは思いますが・・・。


  • ページのトップへ戻る