feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

車体に付いているリアサスペンションを取り外し、購入したCOGENTのリアサスペンションをKLR650に取り付けました。

リアサスペンションは位置が奥まっているので難しそうに感じますが、手順は案外少なめなので見た目よりは時間かからないのです。

古いサスペンションを車体から取り外す

まずタイヤを外しました。タイヤは外さなくてもできるのかもですが、スイングアームが軽く動いたほうがたぶんラクなんで外しています。

KLRの場合、左上にあるスイングアームをリンク部のボルトを外します。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

ボルトを取り外すと、サスペンション下部をとめているネジが出てくるので外します。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

ネジを外した状態。下側はこれで終了です。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

上側は、サスペンション上部に取り付けてあるボルトを外すだけ。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

上側のボルトを外し、リアサスペンションを下側から抜きました。ボルト3つ外せば交換可能なのでした。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

 

WPとCOGENTのサスペンション比較

すでに純正サスではなくWPを入れていました。WPよりスプリングの巻き数は一巻き少なめ。WPはけっこう初期作動が固かったのでけっこう緩めにしてありました。減衰力はWP11段階に対し、Cogentはたぶん37段階。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

減衰力のダイヤルには何も書いてないのでマジックでしるしをつけて確認しておきました。ネジを締め込む方向の右に締め込んでから左に13ノッチ(逆方向からは24ノッチ)が私の指定した重量での初期値でした。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

 

新しいサスペンションの車体への取り付け

外したのと逆に作業をしていくだけです。ネジは規定のトルクで締め付けました。

今回はリンク部のOHはしませんでした。OHしてからそれほど時間がたってないのもありますが、あまりに暑すぎてやる気がでなかったです・・・。

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

 

試走の印象

この後、他のリア回りの整備をしてタイヤを装着した後にまたがってみました。イニシャルそこそこかかっているのですが、その場で体重をかけると沈み込みもあり、良い感じに動きました。

近所を少し走ってきましたが、前のサスよりしなやかなで好印象でした。早くダートを走ってみたいです!

リアサスペンションの交換作業 WP→COGENTショック

 

[PR]

バイク用品から純正部品まで買えるWebikeが便利!

バイクの用品やカスタムパーツ、そして各メーカーの純正部品も買える通販ショップがWebikeです。

品揃えも良く大手ならではの安心感があるので、部品などを買う時におすすめです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る