feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

フロントまわりをバラした天涯

カワサキ 天涯のレストア作業ですが、次はフロントまわりからやることにしましました。

ジャッキアップしてフォークなど抜き、ステアリングステムのグリスアップの準備をしつつ錆などを軽く処理しました。

フロント側をジャッキアップ

リア回りはサスペンションが春まで手に入らなそうなので、フロント側からオーバーホール作業を進めることにしました。

モーターサイクルジャッキでジャッキアップしますが、フレームのフロントよりにジャッキをかけて上げればフロントホイールが上がります。

モーターサイクルジャッキは少し重いですが、フロント側リア側どちらもジャッキアップが出来て便利です。

モーターサイクルジャッキでジャッキアップ

 

フロントフォークを外す

ジャッキアップが出来たらブレーキキャリパーとフロントフェンダーを外し、フロントフォークを外しました。

ジャッキアップしてしまうと力が入れにくい場合があるので、ほんの少しボルトを緩めておくか、タイヤを気持ち接地させて緩めるとラクですね。

キャリパーとフェンダーを外したら、ステムやトップブリッジのフロントフォークを留めているボルトを緩めます。

天涯の下側のボルトは普通のボルトでしたが、上側のボルトは六角ボルトでした

天涯のフロントフォーク

ちなみにKLR650A型は普通のボルトです。見た目は六角の方が綺麗ですね、

でも、個人的には普通のボルトの方がナメにくいので好きです。六角ボルトに穴の深さがあるのでまだいいですが。

KLR650A型のフロントフォーク

 

フォークのシールをチェック

フロントフォークを外したら、フォークブーツもはずしてシール部分をチェックしました。

インナーフォークをシュコシュコと動かしてみましたが、フォークオイルの滲みや漏れはありませんでした。

シール部分もクリップこそ少し錆てましたが、ゴム部分にはツヤがあり思ったより新しそう。新しいといっても最低15年は経っていると思いますが・・。

見た目の状態は良さそうなので、フロントフォークはオイルだけ交換して様子を見ることにします。

走ったら滲む可能性もありますが、部品は入手してあるのでその時交換しようと思います。

カワサキ天涯のフロントフォーク

 

ヘッドライトやメーターステーまわりの錆を軽く処理

フロントフォークを外した状態になりました。この後にステアリングステムまわりをグリスアップする予定ですがその前に軽く錆びの処理をしておきました。

フロント回りをバラしたカワサキ天涯

メーターヘッドライトのステーの腐食の状態は酷くはないのですが、少し錆があるところもあったので処理しておきました。

錆

錆部分をワイヤーブラシで綺麗にして、錆転換剤を塗っておきました。

持っているサビ転換剤はロックタイトのもの。これがベストなのか知りませんが使いにくくはないです。

錆を落として刷毛とか筆で塗って時間をおけば黒っぽくなって錆を抑えます。

錆転換剤

あまりよく分かりませんが、塗るとこんな感じ。まぁ、あまり錆あ酷くないので適当です。

屋根付きで保管しているので、何もやらなくてもこれ以上錆は進まない気がしますしね。

でもせっかくバラしたので塗っておくかくらいな感じです。

錆

 

タンク下のクッションゴムを取り付け

タンク下にあるクッションゴムが外れて取れていました。元々は接着剤でついていたみたいですが、工具箱にあった両面テープで接着。

取り付けておかないと忘れそうだし無くしそうだしということで。

タンク下のクッションゴム

フレームに取り付けました。これで部品無くしてしまうこともないでしょう。

タンク下のクッションゴム

 

フロントフォークを外してステアリングステムのグリスアップ、フロントフォークのオイル交換、ブレーキキャリパーのオーバーホールの準備が出来ました。

これからフロントまわりの各部をオーバーホールをしていきたいと思います!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る