山梨・道志【林道 三ヶ瀬室久保線】の地図や路面状況
山梨県林道マップ
2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
■ダート/半ダート ■舗装路 ■制作中
※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。
道志の林道【三ヶ瀬室久保線】のルート地図
▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。
<スポンサーリンク>
動画で見る「林道 三ヶ瀬室久保線」
林道 三ヶ瀬室久保線は、ブナの森キャンプ&コテージ前からスタートです。道志の湯からスタートする林道 三ツ久保線から続いている林道で、横浜市の水源管理区域のゲートで行き止まりになります。キャンプ場から先も、道はとても良くフラット。初心者やビッグオフでも快適な道です。
写真で見る「林道 三ヶ瀬室久保線」
室久保線の終点・ブナの森キャンプ&コテージ前を、道なりに進めば林道 三ヶ瀬室久保線です。ここに越路線の分岐もあります。
途中に広場のようなところもありました。休憩するのにも良さそうですね。
紅葉シーズンだったので落ち葉が多かったですが、道は本当にフラットで走りやすい道でした。
気づきにくいのですが、川沿いを走っている林道なので、歩いて沢に降りれそうなところはいくつかありました。
そして終点。がっちりしたゲートで水源へ入れないようになってます。ここまでずっとフラットな道なので、気軽に寄り道して山の中に身を置けるのはいいですね。
ツーリング日:2018/11/11
コメントはありません